災害に備えて

1964年6月16日に新潟地震が起きました。

明日は新潟市全市一斉地震対応訓練が行われるそうです。

 

災害に備えて、防災グッズを準備している方も多いと思います。

最近は、防災グッズの他にもローリングストックの考えも浸透してきましたね。

ローリングストックは、食べなれた食材(缶詰など)を少し多めに買っておき、

日常で消費しながら、使ったら補充するという考えです。

新築計画では、ローリングストックをする分の収納も確保したいところです。

 

また、ポリCOOKはご存知でしょうか?

ポリ袋に食材を入れて煮たり調理するのですが、

いざという時、カセットコンロとポリ袋があれば

温かいご飯を作れるので

個人的に大注目しております(^^)

詳しく知りたい方は、ぜひクックパッドで「ポリCOOK」検索してみて下さい!

 

テレワーク環境

新型コロナウイルスが広がり不要不急の外出はしなくなり家で過ごす時間が多くなっていることと思います。

仕事もテレワークに切り替える方が多くなってきておりテレワークの業務効率に気が付いた方も多くいるのではないでしょうか?

そしてそれと向い合せにテレワークの環境をどうすれば良いか悩んでいる方もいると思います。

今回はテレワークでの環境について書こうと思います。

テレワークは基本的にPCの作業が多くなると思います。

考え方はオフィスの環境を自宅に持っていったら。

オフィスでのデスクワークについて理想の姿勢がありましたので載せておきます。

ダイニングテーブルなどが理想的な姿勢で仕事ができそうですが家庭内の環境によっては他の問題もありそうです。

そのほかの環境として明るさの問題があります。

オフィスの理想的な明るさは750ルクスと言われています。

しかし、750ルクスはかなり明るい環境で眠くなったりはしませんが目の疲れが増し、効率も落ちるともいわれています。

少し暗めにすると集中力が増し効率は上がりますが眠さやけだるさが増えるそうです。

この辺りは何度か試してみて理想の環境を作ることが良いと思います。

環境が良くなれば効率も増し、思ったよりも早く仕事がおわることもあるかもしれません。

通常とはかけ離れたことが色々起こっていますが逆に見つめなおすいい機会なのかもしれません。

春ですね

今年は桜を見ながら飲んだり食べたりおしゃべりしたり♪が出来ずに
残念ですね。

この春、なぜか私の心をざわつかせる食べ物があります。
今までは、それほど気にも留めていなかったのに。

それは、
桜餅です!!!

短絡的ではありますが(--;)

きっと、
この春の色々な自粛モードの淋しさを
桜餅が埋めてくれる・・・
無意識にそう思ったのだと思います。

色々なお店の桜餅を食べ比べしたいなぁ~
なんて思っている次第です。

食べた分は、しっかり歩いて!運動して!!
蓄えないように気を付けましょう(笑)

食欲の秋

めっきり寒くなりあったかいものがおいしく感じる季節になりました。

秋はおいしいものがたくさんであれも食べたいしこれも食べたいってなってしまいます。

秋といえば

栗ご飯

秋刀魚の塩焼き

焼きいも

・・・・

書いてるだけでお腹がへってきました。

さらに塩焼きや焼き芋って炭火で焼くとさらにおいしく感じますよね。

あのおいしさは遠赤外線により素材の内側から熱せられるからおいしくなるそうです。

でもいちいち炭火をおこして料理するのもめんどくさいです。

そこで今回ご紹介するのがコチラ!! ←通販番組風

『MFG スーパーラジエントヒーター』

炭火と同じ遠赤外線が出るので毎日の料理が炭火料理に変身します!

千癒の家をご検討中の方には卓上のスーパーラジエントヒーターの無料レンタルを行っています。

焼き芋などはすごくわかりやすい効果がでるのでぜひ使ってみてください!

みそ汁

「みそ汁はおかずです 瀬尾幸子」
という本を読んでいます。

我が家はみそ汁が大好きなのですが
子供の好きな具を選びがちなので
ちょっとマンネリ気味でした。

こんな具の合わせ方をするのか~!とか
みそ汁にプラスバター、とかプラスカレー粉とか
やってみたい♪食べてみたい♪レシピが多くあり
作るのが楽しみです。

朝晩は冷えるので
あったかーいみそ汁で体をあたためて
風邪を引かないようにしたいですね(^^)

本物の素材

千癒の家では本物の素材しか使用していません。

本物の素材とは何か?

 

よく『うちはタイル調の壁紙にしたよー』とか

『木目調が部屋の雰囲気によくあうねー』

とか聞きます。

建材メーカーで出しているもののほとんどが○○調。

調ってことは○○に似せた何かなわけで○○ではない、云わばニセモノなわけです。

ニセモノは最初は見た目が良くきれいに見えますが、

年月が経つとそのメッキが剥がれみすぼらしくなっていきます。

本物はニセモノと違い年月が経つと傷や汚れ、風化はあったとしても

それが味になり新品には出せない魅力になってきます。

書いていて人間に似てるなーと思ってしまいましたが、

本物は値段はニセモノに比べて高いのが通例です。

建材も同じくイニシャルコストは少しニセモノより高いです。

でも10年、20年後の家の姿を想像してみてください。

ニセモノのメッキは剥がれ落ち、再度化粧をし直してあげないと見るも絶えない姿になっているかもしれません。

本物は味が出てむしろ手を加えることをためらうアンティーク物になっているかもしれません。

その時に本物っていいなって実感するんだと思います。

さあ本物志向の生活を始めませんか?

 

おそうじ洗剤

常日頃のお掃除、お疲れ様です。

「あっ、浴室の洗剤、切れてたんだった…」とか
「洗剤の詰め替え、面倒臭いんだよなー」とか
日頃から掃除洗剤に対してストレスを抱いていました。

本屋さんで、こんな本を発見!
ナチュラルおそうじ大全 Amazonページ

【重層、クエン酸、過炭酸ナトリウム、アルコール、石けん
汚れ落ちの仕組みを知れば、洗剤は5つで十分】
って帯に書いてあります。

上記のようなナチュラル洗剤を持ってはいたけど
いまいち使いきれていなかった私。

この本を読んで、
掃除のコツを学び
心地よいお家にしたーーーい!!

最近ではお掃除スペシャリストなる講座もあったりして
掃除のお勉強にも目覚めて来た中山でした。

u&i

NHK Eテレ 毎週水曜午前9:00~放送されている
「u&i」という番組をご存知ですか?

番組の内容は、
【発達障害などの困難があるこどもたちの特性を知ることで、多様性への理解を深めるこども番組です。メインパートは、こどもと妖精の対話劇。困難のある友達の“ココロの声”に耳を傾けながら、その悩みや特性を知り、どうしていくのがいいかを考える力を身につけていきます。】とHPにありました。

大人が見ても考えさせられるとてもいい番組だと思います。
初めて偶然見た時は、目が離せませんでした、笑

子供たちには、自分以外の人の考え方や気持ち、困っていること等
色々なことに気づいて、考えて行動できるように
なってもらいたいな、と思っています(録画しなくては!)

エンディングの歌の歌詞に
「キミのまわりにも
こまってる子がいるかもね
そんな子見かけたら
ココロのでんわをかけてみよう
なんであんなことしちゃうんだろう
なんか理由あるのかな
あの子の気持ちになってみる
あの子の気持ちになってみる」

あの子の気持ちになってみる、って
とっても大事なことだなぁ、と思ったのでした。
大人のみなさんにも、当てはまりませんか?

気になった方は、ぜひu&iのサイト
ご覧になってみてください!

安田瓦の魅力

千癒の家で使用している安田瓦。

雪国新潟で作られている、新潟の気候に適した瓦です。
釉薬を両面にかけている為、
塩害・凍結に対して高い性能を発揮して屋根を守ります。
最近は瓦だけではなく、表札や置物などにも力を入れているそうです。

長場鬼瓦工場さんで
表札を頼まれたお施主様もいらっしゃいました。

そして瓦テラスなんていうおしゃれな施設もあり
阿賀野市産の美味しい野菜やお肉、お酒も飲めるそうです。
ショップ内には安田瓦と同じ素材・技術で作る器や
鬼瓦なんかもあるそうです。

技術に自信があるからこそ、の
瓦だけじゃない、安田瓦の魅力をご紹介しました。

水筒の数

引き続き、モノと向き合うモードで
家を見渡す日々を送っています。

シンクの下に、使わない水筒があったよな~
とゴソゴソ探してみると
出てきました、全然使っていない水筒!

さらに、忘れ去られていたノベルティーとしてもらった水筒も…

現役で使っている水筒も合わせると、
全部で14本もありました!!!

取捨選択しようと思います。

日々、燃えるごみのごみ袋は
小さく小さく…と思っていたのですが、
モノと向き合うモードの時には
いつもより大きいサイズのごみ袋を持っています。

(ごみ袋に)まだまだ入るぞ!と思うと、
捨てるのに迷っていたものもすんなり捨てられます、笑
(モノとして活きていないモノだからですね)

大きいごみ袋、オススメします!