千癒の家で使用している安田瓦。
雪国新潟で作られている、新潟の気候に適した瓦です。
釉薬を両面にかけている為、
塩害・凍結に対して高い性能を発揮して屋根を守ります。
最近は瓦だけではなく、表札や置物などにも力を入れているそうです。
長場鬼瓦工場さんで
表札を頼まれたお施主様もいらっしゃいました。
そして瓦テラスなんていうおしゃれな施設もあり
阿賀野市産の美味しい野菜やお肉、お酒も飲めるそうです。
ショップ内には安田瓦と同じ素材・技術で作る器や
鬼瓦なんかもあるそうです。
技術に自信があるからこそ、の
瓦だけじゃない、安田瓦の魅力をご紹介しました。
新潟県新発田市生まれです。
幼い頃から間取り図を見ることが好きで、建築に興味を持ちました。
大学卒業後、6年間大手ハウスメーカーの設計部に所属。
その後一棟一棟、お客様とじっくり向き合った空間デザインをしたい気持ちが強くなり入社。
子育て真っ只中のママ建築士だからわかることが多くあります。
家づくりに家事と育児を考えることは必須。
毎日が大変な奥様に少しでもお役に立ちたい設計をしたいです 。