025-228-0466
22.5.31tue
横山 恵美
コロナ3年目のGWも過ぎ、街の人の流れや動きが 活発になってきた実感がありますよね。 化粧品売り場などは売り上げが回復してきたとか! しかし片づけ整理収納面から捉えると嬉しいことばかりではなく 『せっかく減ら...
22.4.25mon
スギ花粉が収まり、ようやく窓を思いきり開けて 部屋の換気ができるようになりました。 気持ちのいい日々が戻ってきたなぁと実感します。 もうすぐGWです。連休と言えば・・・片づけ、 と...
22.3.31thu
新年度です。ご卒業・ご入学おめでとうございます。 新しく始まる季節ですね。 新しく始まることにワクワク、張り切るフレッシュな方をみると こちらまで元気をもらえます。 片づけの始まり...
22.2.19sat
今回はお片づけの悩みのトップと言っても過言ではない 『捨てられない』にまつわるお話です。 『捨てたいのに捨てられない』というお悩みを よく伺います。 もちろん、わたしもあります。 ...
22.1.23sun
今年最初のブログです。 微力ながらもお役に立てるような内容にしたいと思いますので 引き続きよろしくお願いいたします(^^♪ 今回は新築の収納を考えるとき、わたしが大切...
21.12.18sat
12月になり、こんなタイトルの特集をテレビで目にするようになりましたね。 毎年『片付けないと・・・でも時間がない。あぁ寒い・・・』 と嘆いている方もいらっしゃると思います。 寒いと何もしたくなくなりますよね。...
21.11.12fri
最近、修繕がきっかけとなり、母と実家の片付けを始めました。 実家は間取りが複雑なこともあり荷物が多く、あちらこちらに長年放置されたモノがたくさんあります。  ...
21.10.28thu
もうすぐ11月ですね。 そろそろ片付けや大掃除が話題になってくる時期になりました。 片付をしていると、 時に忘れていたモノが出てきますよね! 先日、わたしも20年近く忘れていたモノに驚き、 冷や汗をかきました...
21.10.14thu
年末調整に必要な書類が送られてくる時期になりました。 年に1度しか来ない書類。 それは【失くしやすい書類】でもあります。 我が家では、年末調整関係の書類は私が管理していたのですが ...
21.9.30thu
突然ですが、質問です。 料理は得意ですか? ・・・わたしは苦手な方です! 謙遜ではなく真面目な話で、 レシピを読むことが苦手であることから始まり 調理時間は人の倍以上、火の入れすぎ...