こちらも大工工事中
暑い。。。
こちらも大工工事中
暑い。。。
本日は待ちに待った阿賀野市I様邸の上棟式及び餅まきです。
昨日は雨でしたが、今日は快晴になりました。
梅雨に入ってますが、問題無くしっかり準備を整えることができました。
そして、上棟式の最後には災いを払う儀式といわれている、お餅やお菓子をまく もち撒きを行います。
近所の皆様、子どもたちも来るので、盛り上がりそうで楽しみです。
阿賀野市ではもち撒きのことを「だんご撒き」と呼び、近隣の皆様にご挨拶する行事です。
この家に住まれるご家族の幸せと繁栄、そして工事が安全に無事終わることをお祈りしたいと思います。
四隅を清め、棟飾り、三種の神器を祀り、祝詞を上げて、おもちを撒きます。
この秋には、想いが詰まったマイホームが完成します。
真の健康住宅である千癒の家に、早くご家族で住んでいただきたいと心から願います。
これから完成までスタッフ一同で頑張ります!
愛猫と暮らす健康住宅について考えてみました。
私は妹が猫アレルギーだったので猫と暮らしたことがありません。
なので色々調べたこと話を聞いたことをもとに考えてみました。
・猫ちゃんは高いところが好き
敵がいなくて安心するし周りを見下ろせて気分がいい
→ キャットウォークを作ったり梁の上を歩けるようにしたり猫ちゃんが自由に動き回れる工夫があるといいです
・日が当たる場所が好き
ひなたぼっこするとダニの駆除や殺菌もできるのでひがあたるところに居たくなる
→ 窓台を広くしてひなたぼっこできる場所を作ったりねこちゃんが出れるテラスを作ったりできると気持ちよさそうです
・狭いところが好き
狭いところは何か隠れているかもしれないし入ってしまう
→猫ちゃんだけが通れる秘密の通路があったりドアにも猫ちゃん用ドアを設けると楽しそうです。
・トイレは隠れた場所に
排泄物は隠す習慣があるので人眼に付かない場所がよい
→物陰や階段下などのスペースを活用するといいかもしれないです。
・爪とぎは毎日いつでもしたい
爪の手入れのほかに遊びやマーキングの意味でかなりの頻度で行う
→ 爪とぎ柱を設置して家具やカーテンなどのダメージを少なくする
・猫の危険やいたずらも回避する
猫に触れてほしくない場所(ガスコンロや食品庫など)は猫が近づけない工夫があるよ良い
→ 近づいてほしくない場所には扉を付ける
まだまだ猫ちゃんと暮らす家に取り入れたいポイントいっぱいあるかもしれません。
一緒に心地よく暮らせる家を考えていきます!
南区の現場が始まってます。
天気がいいので、進みます。
昨年から準備していました千癒の家の動画サイトがいよいよ開始します。
長岡で完成した新築現場を専門スタッフと撮影編集し公開になりました。
私たちは健康住宅を提供しています。
出来上がりの新築を動画でお見せしたり、現場の作業風景や職人作業も定期的な配信を行う予定です。
全ての建築材料の安全データシートをお見せしていますが、その建材でどのような工事をして、家が出来上がってくるかの過程を説明します。
いい現場といい職人が品質を担保します。
私たちと切磋琢磨した現場チームをみていただけたらと思います。
新潟市中央区でモデルハウスを建築計画中ですが、定点カメラを用いて新築の着工から完成も動画で作る予定です。こちらも楽しみです。
本物の健康住宅である「千癒の家」を皆様へ伝えれるように頑張ります!
新型コロナウイルスの影響でスタートしたリモート見学会及びオンライン相談会。
試行錯誤で行っていましたが、まずまず好評になってきました。
先日の完成見学会も、リモート見学希望のご家族はライン動画によるご案内を行いました。
手振れ防止機能ハンディスティックをつけることで、画質も音声も十二分にやりとり可能で細かいところまで説明できました。
また家づくり勉強会もオンラインZOOM勉強会としても好評です。
画面共有やリアルタイムの質疑応答も理解していただけているかな~と感じております。
実際にお会いして見て触れて感じることは、もちろん必要です。
しかし今後はよりお客様と繋がるコミュニケーションツールとしてリモートやオンラインを実践していきたいです。
参加される方は、初めての試みなので不安もあると思いますが、丁寧にご案内します。
皆様にとって心地よい打ち合わせになればと思います。
どうか皆様の参加をお待ちしてます!!
今年の5月は。。。。早めの梅雨に入りそうで。。。。まだかな。。
しかし新築にはいい季節になっております。
明日は新潟市中央区で地鎮祭を行います。
久しぶりの2世帯住宅で80坪ほどの大きな新築住宅を建てさせて頂きます。
広い敷地なので、既存のお住まいはそのままで倉庫等を解体し、そこが新築の場所となります。
O様ご家族の皆様、おめでとうございます。
新潟の土地にまた新しい千癒の家が建つことになり、ご縁を頂いたことに感謝の気持ちで感無量です。
6月から工事着工となり、今年中には素敵な新築が完成を予定しております。
巷で叫ばれているウッドショックは少し気になるところですが、構造材は2年前から国産無垢材に変更していますので、工事が止まるようなことはありません。
お客様の期待に応えるべく、これから半年ほどではありますが、魂を込めた家づくりをさせていただきます。
これからが本番です!
スタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。
今回はおしゃれなグレー色で外壁を調合しました。
いい感じで大満足
完成見学会のお知らせです。
三条市小古瀬にて今週末5月14日(土)・5月15日(日)の2日間に体感見学会を行います。
2日間満員御礼。
ご予約いただきました皆さま、大変ありがとうござました。
そして新築見学の機会をもらいましたお施主様にも心から感謝させて頂きます。
この2日間は「千癒の家」という健康住宅の素晴らしさを多いに説明したいと思います。
『取り入れる家』
この家はコンパクトにまとまりながらもたくさんのモノを取り入れます。
南側の大きな窓からはたくさんの光と日差しの温かさを取り入れます。
リビング階段の窓からは素晴らしい景色を取り入れます。
2階ホールの吹抜けからは1階リビングの暖気を取り入れます。
多くのものを取り入れ豊かな生活を送れる
本物の健康住宅是非、ご来場ください。
【時間】10時00分〜17時00分
【場所】新潟県三条市小古瀬
※詳しい住所は、お申込みいただいてからご案内いたします。
【ご予約方法】完全予約制の完成見学会です。当ページ下の申し込みボタンからか、下記の連絡先にお電話ください。
【連絡先】TEL 025-228-0466
<新型コロナウィルスの対策とお願い>
・必ずマスク着用にてご来場頂けますよう、お願い申し上げます。
・入室の際には、防衛省認定の弱酸性次亜塩素酸での手指の消毒にご協力ください。
室内漆喰仕上げ完了
無垢板斜め天井仕上げ完了
火打ち化粧材と斜め天井の取り合いは見応え十分(現場意見)
スポットライトも取り付けましたので、お引き渡し準備です。
後は、天気がいいうちに外構工事で完了