整理とは・・・不必要なモノを取り除くこと。
部屋の中を見渡して、
「よーし、片付けるぞ!」と始めると
何とかしてモノを仕舞いこもうとしていることに気づきました。
仕舞うことが目的になっている!
不必要なモノを取り除きたいのに・・・
***
今、整理することに夢中で取り組んでいます。
不必要なモノがなくなると、
必要なモノがすぐにどこにあるか分かって気持ちがいい!
暮らしやすい!!を実感中です。
先日は、ウォークインクローゼットの中身を全て出し、
着ている服・着ていない服に分類しました。
「去年は気に入って着ていたけど、今年は着ていない・・・
でも来年は着るかも?」と今までは思っていました(笑)
しかし
「今年着なかったんだから、来年は絶対着ない」と思うようになりました。
「この服、高かったし、気に入ってたんだよな~」というワンピース。
でも、鏡に合わせてみたら全然似合わない(10年前に着ていたワンピース、
似合わなくて当然ですよね)
こちらも、処分。
不必要なモノがなくなり、クローゼットも心もすっきりしました。
新潟県新発田市生まれです。
幼い頃から間取り図を見ることが好きで、建築に興味を持ちました。
大学卒業後、6年間大手ハウスメーカーの設計部に所属。
その後一棟一棟、お客様とじっくり向き合った空間デザインをしたい気持ちが強くなり入社。
子育て真っ只中のママ建築士だからわかることが多くあります。
家づくりに家事と育児を考えることは必須。
毎日が大変な奥様に少しでもお役に立ちたい設計をしたいです 。