住宅ローンの「フラット35」の優遇金利が始まります。
呼んで字のごとく、固定金利が35年続く住宅ローンでは人気な商品です。
時代に則した「フラット35維持保全型」が新設されましたが、10月には『フラット35s (ZEH)』が開始になりました。
2022年10月の制度変更では、脱炭素化の実現に向けて【住宅ローンの「フラット35」S】の省エネルギー基準が見直されました。
住宅においても、省エネで環境に優しい家づくりの推められており、遅くとも2030年までに省エネ基準をZEH・ZEB基準の水準の省エネ性能に引き上げ・適合義務化を目指しているのです。
その取り組みを後押しするカタチで、2022年10月に【フラット35】ZEHがスタートするというわけです。
『ZEH』等の基準に適合する場合、【フラット35】の借入金利から当初5年間年0.5%、6年目から10年目まで年0.25%引き下げられます。
もう少し期間が長いといいのですが。。。
ZEHの家がどんな家なのかは、今月の完成見学会にお越しください!