新潟市中央区 新築工事 気密検査

「家族に癒える力を。」千癒の家(ちゆのいえ)
設計アドバイザーの五十嵐です!

新潟市中央区の現場ですが、
内部の気密処理が完了し、中間の気密検査でした。
お家の断熱性能と合わせて欠かせない気密性能ですが、
今回も無事目標値をクリアしました。

次は完成時にもう一度測定し、最終確認をします。

余談ですが、気密検査の際、気圧差でめまいがするのは私だけでしょうか?
私は検査員さんにはなれませんね(^^;)

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

\千癒の家 こだわりの実例紹介はこちら

\家づくりの資料をゆっくりご覧になりたい方は資料請求もお気軽にどうぞ/

阿賀野市 新築工事 基礎工事

阿賀野市新築工事の基礎工事が始まりました。

今回の基礎は高耐震ベタ基礎です。

柱下の基礎で支える布基礎ではなく基礎全体で支える方法になります。

面で支えるので荷重が分散し沈下に有利に働きます。

スラブ部分(底面)と立上り部分を一回の打設で仕上げるので

打ち継ぎなく強固な基礎になります。

写真は防湿シートが敷かれている写真になります。

これから配筋工事に入ります。ここから高耐震ベタ基礎の違いが出てくる工事です。

新潟市江南区 新築工事 建前

 

先日、建前工事がありました!

7人の大工さんが、一日で建物の骨組みを完成させます。

 

危険な場所での作業ですが、無事建前を終えることができました。

この後、約三ヵ月、大工作業が続きます。

完成に近づくのがとても楽しみです!

 

新潟市中央区 新築工事 無垢の床材

床材張りが完了しました。

千癒の家の床材は標準仕様から無垢の床材です。

材質は杉材。

杉材は比重が0.34。

他の建材に比べても密度が低く柔らかい材料になります。

柔らかいので足触りも良く

上小(まれに小さい節が入る程度)のグレードですのですごくスッキリときれいな表情です。

表面は【浮造り】仕上です。

表面を特殊なブラシでこすることで柔らかい春目部分はへこみ硬い冬目部分が浮かび上がってきます。

足に当たる部分が少なくさらにあったかく感じます。

厚みもなんと30mm!

極上の床に仕上がること間違いなしです

 

建替解体工事

阿賀野市で建替え前の解体写真です。

 

店舗付きの住宅で延べ面積が大きく歴史あるお客様宅なので、いつも以上に工期がかかりましたが、丁寧にかつ素早く工事を行ってもらいました。

 

設計及びコーディネートも佳境に入りました!

 

暖かい季節になってきましたので、着工が楽しみです。

 

来週から地鎮祭です。

 

これから半年間、一棟入魂で頑張ります!

新潟市江南区 新築工事 基礎工事

「家族に癒える力を。」千癒の家(ちゆのいえ)
設計アドバイザーの五十嵐です!

新潟市江南区新築現場の基礎工事が進んでおります!
基礎の鉄筋検査が完了すると、
このように生コン車(水色)とポンプ車(白)がきて、生コン打設を行います。
今回は「布基礎」という基礎なので、3回の打設が行われます。

近所のちびっこは働く車に喜びますが、
現場管理をするときは、大型車両が何度も道路にならびますので、基礎工事が一番気を使います(個人の感想です)

また、基礎屋さんの仕事がとてもハードに感じます(個人の感想です)
外作業がメインなので、天候や季節にも左右されますし、特に夏は基礎の型枠が鉄板なので火傷しそうなほど暑いです。

とても頑張って、お家の大切な基礎を作ってくれています。
いつもありがとうございます!

引き続き基礎工事、進んでいきます。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

\千癒の家 こだわりの実例紹介はこちら

\家づくりの資料をゆっくりご覧になりたい方は資料請求もお気軽にどうぞ/

新潟市江南区 新築工事 地盤改良工事

新潟市江南区の新築工事現場で地盤改良工事が始まりました!

こちらの現場ではCPP工法という地盤改良を採用しました。

CPP工法とは、杭の先端が翼になっておりそれを地面に打設し、軸材に亜鉛メッキ単管を使用して地盤を安定させる工法です。

「本来土地が持っている支える力」と、「杭の支える力」を合わせることで、杭長を短縮させ、杭の本数を減らし、従来の過剰な支持力を廃することで、コスト削減が実現できています。

また、埋設した杭は完全撤去可能になっており、土地の資産価値を守ることができます。

地盤保証も20年まで出るので安心安全な地盤改良工事になっています。

新潟県雪国型ZEH取材

太陽光発電などの活用でエネルギー収支を実質ゼロに抑える住宅「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH=ゼッチ)」を普及しようと、新潟県は独自基準「新潟県雪国型ZEH」を設置しました。

 

そして弊社のお客様宅が新潟県モニターハウスの第一号。

 

先日、報道機関向けに公開いたしました。

 

建設費はやや割高になりますが、ランニングコストを鑑みるとお薦めできる住宅です。

 

来年度は、いままでの国の補助だけでなく、県からも補助金が出るということなので、ZEHをお考えの方は注目していただければと思います。

 

エネルギー価格が高騰する中、自宅での創エネルギーの良さを実感する時代がきました。

 

ご興味ある方は、弊社へお問合せください

新潟市中央区 新築工事 制震ダンパー エヴォルツ

新築現場に制震ダンパーが施工されました。

この制震ダンパーエヴォルツは世界最高レベルの品質で作られた製品です。

その性能は通常の制震ダンパーが大きな揺れが起きた場合に効果が発揮されるのに対して

エヴォルツは震度1から制震効果を発揮します。

なので家の倒壊の抑止力のみならず家の損傷や家具の転倒や損傷も防いでくれる優れものです。

しっかり計算された配置計画により所定の箇所に設置しています

江南区新築工事

先日、新潟市江南区亀田で地鎮祭を行いました。

 

K様ご家族様、おめでとうございます。

 

出会いはもう一年前になりますが、ご希望通りの土地とご縁があり、素晴らしい価格での購入となりました。

 

目に見えない力を感じる瞬間でもありました。

 

地元新潟の地にまた新しい千癒の家が建つことになります。

 

お客さまとのご縁に心から感謝します。

 

来月から工事着工となり、今年夏には南欧風の素敵な新築が完成します。

 

これから半年ほどではありますが、スタッフ一同頑張ります!