工事も終盤です。
クリーニング後に畳の納入が完了しました。
千癒の家の畳は無農薬畳を使用しています。
有害な農薬を使用したい草の上に大切なお子様を寝かせたくありませんよね。
抗酸化エネルギーを活用した栽培方法により
通常の畳よりも多くの癒し効果がある畳になりますので、
安心してお子様を寝かせてあげてください。
しかもすべて畳職人が一つ一つ手作りで制作しています。
安心な材料で信頼できる職人の手で丁寧に家づくりを進めています
工事も終盤です。
クリーニング後に畳の納入が完了しました。
千癒の家の畳は無農薬畳を使用しています。
有害な農薬を使用したい草の上に大切なお子様を寝かせたくありませんよね。
抗酸化エネルギーを活用した栽培方法により
通常の畳よりも多くの癒し効果がある畳になりますので、
安心してお子様を寝かせてあげてください。
しかもすべて畳職人が一つ一つ手作りで制作しています。
安心な材料で信頼できる職人の手で丁寧に家づくりを進めています
土地の気候風土によりそった平屋のパッシブハウスが完成しました。
風や光の流れを読み、四季を快適に過ごせるように設計されています。
南側の大きなウッドデッキ空間は軒下にあり、夏の暑い日差しは遮り、冬の日差しは室内に取り入れます。
リビングは南北に長く風が抜ける仕掛けを備えています。
家事動線や生活動線にも配慮した住みやすさと過ごしやすさを両立した本物の健康住宅、ぜひご来場ください。
日時:7月29日(土)~8月6日(日) 10時00分~16時00分
場所:阿賀野市安野町
※詳しい住所は、お問い合わせいただいたお客様にのみお伝えしております。
ご予約方法:お電話(025-228-0466)または当ページ下のイベント予約フォームよりご予約ください。
駐車場のご案内:現地にてスタッフがご案内いたします。
【 お問合わせ 】
株式会社わいけい住宅
TEL 025-228-0466
FAX 025-223-3373
透湿住宅である千癒の家は、気密現場検査は工事中に必ず行います。
隙間相当面積であるC値は0.5以下として厳密な社内ルールをお客様と約束しています。
C値は0.5以下は優れた性能ではありますが、だから住みやすいかどうか?は別な話です。
断熱材の厚みや外皮性能は、ひとまず置いておいて、気密のことで説明させてください。
日本の住宅政策では、魔法瓶のように気密性が高い住宅ほど優れているという指導がスタンダートになりつつあります。
気密性C値を高めるためにビニールシートを貼って、貼り合わせの隙間をビニールテープで密閉する住宅が一般的であります。
しかし、私たちが使う自然素材・天然素材の持つ調湿効果を殺してしまう行為でもあります。
魔法瓶のような住宅ばかりを推奨するのは、内部結露を防ぐことしか頭になく、密閉による過乾燥のことを忘れています。
いつまで、24時間換気、加湿器、空気清浄機に依存し続けるのだろう?と考えています。
透湿住宅である深呼吸する家は、自然の力を利用し、空気は常に自然に浄化され、心地よさが違い、体感でもわかることでしょう。
魔法瓶やビニール袋の中のような生活することに疑問を抱かないのだろうか?
アレルギーや化学物質過敏症の方は、生理的に受け入れられないのでは?
自然の力を生かすこと住宅が、健康と環境、そして快適さの基本であるということを常に念頭に置き、家づくりを行っています。
今週5/14(日)に構造見学会を行います。
見どころは自然素材でのスタンダード千癒の家仕様の住宅です
しかしながら、標準仕様で【こどもエコ補助金】対応の省エネ住宅になっています。
仕上ると隠れてしまう子育て世代住宅の内部を確認してもらい、耐震構造や雪国新潟にフィットした健康素材の断熱仕様もご体感いただきたいです。
何故、この様な仕様でつくることが住まい手にとっていいことなのか?
イニシャルコスト、ランニングコスト、機械耐久コストを実際のモノを見ながらご説明します。
最近おすすめのリモート見学も対応しておりますので、お問合せくださいませ
是非、千癒の家の構造見学会にお越しください。
今年は大量の黄砂が日本中に降り注いでいるニュースがありました。
日本に飛散する黄砂は、中国の大気中の汚染物質と混じって飛んでくる。そのため、花粉症などのアレルギーが一層発症しやすくなる。
アレルギー体質になることを「感作」という。
どうしてアレルギー体質になるのか?
それは皮膚から体内に異物が入ることから始まる。
皮膚から始まることが明らかになりつつある。
また感作によってアレルギー体質になった体を元に戻せるかは分からない。
しかし、発症しないようにすることで改善報告へ向かうことは確かである。
食べ物に関しては、肝臓や消化器に無毒化する解毒作用がある。
しかし、呼吸器や皮膚には解毒作用がない。
だから、呼吸器や皮膚から侵入した異物(アレルゲン)は、体内に蓄積されていく。
また、皮膚からアレルゲンが侵入することを防ぐことも重要である。
アトピーによるかき傷、カサカサの乾燥肌はアレルゲンが侵入しやすい。
皮膚の表面の皮脂膜があり、その上に皮膚常在菌が棲みつき、それが皮膚からの異物の侵入を防いる。
だから、痒いから、清潔にしたいからなど、皮膚を擦って洗いすぎることは逆効果になるのである。
皮膚を正常な状態に保つことが花粉症などのアレルギー対策には重要である。
露出している皮膚には保湿剤やワセリンなどを塗ることで効果が上がる。
赤ちゃんの皮膚は未完成でデリケートなため、異物に対するバリア機能が低い。
だから、発疹が出やすく肌荒れがし易い。
それではアレルゲンが侵入しやすくなり、赤ちゃんのうちにアレルギー体質になってしまう。
近年、赤ちゃんのスキンケアの指導が一般的に行われるようになった。
スキンケアは経皮感作によるアレルギー体質予防の有効な方法である。
それと同時に、アレルギー症状の抑制にも効果的なのである。
岸田首相が花粉症問題を突如の号令。。。
国民の3人に1人が花粉症のことは、我々の業界では常識です。
花粉症対策などが出てくるのか?静観したいと思いますが、行政の縦割りを突破し、国民にとっていい政策になることを期待したいです。
花粉症だけでなく、いろいろなアレルギー問題があります。
人間は本来、自然治癒力がありますので、治癒力が発揮できる環境下で健康に暮れせれば、薬に頼ることも減ると考えております。
アレルギーは自然からの警鐘です。
人は自然から遠ざかるほど病気に近づきます。
便利な世の中だからこそ、今一度足元を見直していただきたいです。
アレルギーと住宅を考える会FBより
2021年9月から建材による高気密実験を一年実地。
しっかり目視でわかります。
集成材と合板フローリング。。。。腐敗
無垢材。。。。発酵
昨今の住宅は高気密高断熱の新建材で造られています。
室内に住む人間だって同じです。
千癒の家が無垢材や漆喰を素材に使う理由はここにあります。
住宅ローンの「フラット35」の優遇金利が始まります。
呼んで字のごとく、固定金利が35年続く住宅ローンでは人気な商品です。
時代に則した「フラット35維持保全型」が新設されましたが、10月には『フラット35s (ZEH)』が開始になりました。
2022年10月の制度変更では、脱炭素化の実現に向けて【住宅ローンの「フラット35」S】の省エネルギー基準が見直されました。
住宅においても、省エネで環境に優しい家づくりの推められており、遅くとも2030年までに省エネ基準をZEH・ZEB基準の水準の省エネ性能に引き上げ・適合義務化を目指しているのです。
その取り組みを後押しするカタチで、2022年10月に【フラット35】ZEHがスタートするというわけです。
『ZEH』等の基準に適合する場合、【フラット35】の借入金利から当初5年間年0.5%、6年目から10年目まで年0.25%引き下げられます。
もう少し期間が長いといいのですが。。。
ZEHの家がどんな家なのかは、今月の完成見学会にお越しください!
観測史上初の6月梅雨明けの今年。。。。
ジメジメする嫌~な時期も少なく、炎天下の毎日ですね(;^_^
新潟は不快指数も全国平均を上回る湿地地域と言われています。
しかし、千癒の家はこの時期でも湿気をあまり気にしません。
建物自体が呼吸する家で調湿効果がとても高く、思っている以上に室内はカラっとしています。
内断熱材であるセルロースファイバーが室内の湿気を吸い込みます。
セルロースファイバーの原材料は古紙で出来ています。
自らの体積の80%近く湿気を保持してくれると言われています。
調湿効果に優れた素晴らしい断熱材料です。
そして仕上げの材料も漆喰なので、これも調湿効果に優れています。
耐力壁に使う外壁下地もモイスという面材で、これまた湿気を吸ってくれます。
「でも、吸い込んだ湿気はどうなりますか?逆に心配です。」という声も聞きますが、問題ありません。
透湿工法なので家自体が呼吸をしています。
人が感じることができないミクロの世界で空気、水蒸気の流れがあります。
また忠蔵町モデルハウスにはエクリアという気圧調整熱交換器もあり、より一年中快適な室内空間が向上しております。
にわかには信じられない方には、モデルハウスをご用意しております。
是非、お問い合わせくださいね。
完成見学会のお知らせです。
猫好きな方々から予約が入っております(^▽^)
ご予約いただきました皆さま、ありがとうござます。
そして新築見学の機会をもらいましたお施主様にも心から感謝させて頂きます。
この2日間は「千癒の家」という健康住宅の素晴らしさを多いに説明したいと思います。
新潟市で完成見学会のお知らせです。6月25日(土)・ 6月26日(日)の2日間の完成見学会を開催いたします。
もちろん、千癒の家のコンセプトに基づいた「健康住宅」。今回は大切な家族である猫と一緒に暮らすことをテーマにした新築住宅です。
Catsと暮らす家は家族と猫ちゃんが楽しく快適に暮らせる仕掛けがたくさんあります。
リビングから吹抜けへ続く無垢材で作られたキャットウォークはつるつる滑らず歩きやすく猫ちゃんの足腰の負担になりません。
家族と猫ちゃんとの程よい距離感も保ちどちらも快適に過ごすことができます。
窓際が好きな猫ちゃんですが窓はトリプルガラスの高性能窓で寒さ暑さに影響されにくく過ごすことができます。
千癒の家の性能と猫ちゃんと家族の快適な暮らしが融合した本物の健康住宅、ぜひご来場ください。
【時間】10時00分〜17時00分
【場所】新潟県三条市興野
※詳しい住所は、お申込みいただいてからご案内いたします。
【ご予約方法】完全予約制の完成見学会です。当ページ下の申し込みボタンからか、下記の連絡先にお電話ください。
【連絡先】TEL 025-228-0466