完成見学会in長岡

2.5完成

2月5日(日)長岡市天神町にて、
”「医師が認めた本物の健康住宅」完成見学会”を開催させていただきます。
ご家族の想いがたくさん詰め込まれた「0宣言の家」が遂に完成致しました。
ご興味のある方、この機会にぜひご覧ください。

※予約制です。ご参加を希望される方はお申込みをお願い致します。

【 詳細 】
日程 : 2月5日(日) 10:00~17:00
場所 : 長岡市天神町
天神町Map

【 お問合せ・お申込み 】
株式会社わいけい住宅
TEL 025-228-0466
FAX 025-223-3373
Mail コチラからどうぞ!!

古民家の法整備

いい家を残すという考え方が法律を動かしそうです。

今までは古民家のような素晴らしい材料を使っていても、

耐震等級など建築基準法に則ると、NGが出て悪い家と

一括りになっていました。

しかし、古民家のような住宅も本物の建材を使っていることで、

再生可能な家は、日本には沢山あるのも事実です。

今年は茅葺屋根の差し茅改修工事に瑕疵保険が掛けられる様になったと聞きました。

その物件は、青森にある築100年余りの茅葺屋根の古民家です。
稀な建物ですが、ここから今年は法整備が加速がついてくると思われます。
価値あるものが、評価される時代になってきました。
個人的にはいい方向になってきたことを喜んでおります。

個性の始まり

私も子育て真っ只中です。

子どもの成長は親にとってうれしいものです。

先日、息子の保育園のお遊戯会がありました。

前日の夜・・・

息子「明日はみんなと踊りたくない」

私「どうして?」

息子「つまんない」

私「そう?一緒に踊れば~」

息子「絶対に踊らない」

そして当日・・・・ステージの上で、動かず・・・踊らす・・一人で立ちすくむ息子

やっぱり踊らなかったか~ 個性の始まりか?

4歳ともなると、はっきりとした意志がでますね(笑)

まぁ来年は期待しましょう。

 

 

初めの1歩

もしもし、お宅の坪単価を教えてもらえますか?

・・・そうですか、だいたい坪60万円くらいなんですね・・・

じゃあ、40坪ぐらいの建物を考えているので、2400万円くらいで

家が建つんですね。そんなもんですかね~

はい、ありがとうございました。

・・・ということは、土地が1000万円で建物が2400万円、

合計3400万円くらい考えていればいいのかな。

うん、何とかなりそうだ・・・

よくある初めての家づくりのお客さまの想像シーンです。

しかしここには大きな落とし穴があります。

諸経費という、意外と大きな金額があります。

坪60万円にどこまで入っているか?何が別途なのか?

そして、住宅ローンを借りるにもお金がかかり、登記など国に払う税金的な要素もあります。

この辺をよく理解していかないと想像している金額以上になってきます。

初めの1歩は、資金計画もセットで行うことをおすすめします。

 

後悔しないための家づくり勉強会

Oセミナー02.11

2月11日(土)東区プラザ 講座室2にて、
「後悔しないための”家づくり勉強会”」を開催させていただきます。
・建替えをを考えている方必見!少ない予算で築50年の家が新築同様に!
・リフォームできない家は現実にある!
・お金をかけて良い所・悪い所
など聴き応え十分のセミナーとなっております。
数少ないこの機会に是非ご来場ください。

【 詳細 】
日程 : 2月11日(土・祝) 10:00~15:30 (受付9:30~)
場所 : 東区プラザ 小研修室2(東区役所2F) 新潟市東区下木戸1丁目4-1

【 お問合せ・お申込み 】
一般社団法人全国優良工務店支援協会
TEL 025-374-0013

使い捨てにならないように

家づくりで考えることがあります。

ブランドやパッケージにかけたお金は使い捨てになることが多いということ。

しかし、家の素材や性能にかけたお金は、安心、快適、家計、耐久性

などなど、全て自分に返ってきてくれます。

家を建てるなら、どのようなお金の使い方をしたほういいか?

ということをユーザーにしっかり伝える義務が建築屋にはあると思います。

全てのお施主様が将来に渡って快適に満足して住んでいただく事。

それが私の使命だと考えております。

 

知名度

知名度は大切だと思っています。

聞いたことがある会社名だと、何となく安心と言われます。

だから宣伝は必要ですが、宣伝するのには費用がかかります。

このバランスが難しいです。

工務店はあまり資金がありませんので、あまり宣伝はできません。

ですので、1棟1棟のお客さまに心を込めた家づくりを提供しています。

お客さまになっていただけたご縁あるご家族さまには、その気持ちをもって

これからもお付き合いさせていただきたいと心から思います。

 

ワイケイワークス業者会

昨日は今年初のワイケイワークス業者会でした。

パートナー協力業者22社に集まってもらい、定例の新築工事の進捗状況や

今後のスケジュール工程の説明をしました。

今年から降った降雪ですが、昨年からの準備したかいもあり、

さほど問題なく工事は進んでおります。

もう暫く寒い時期が続きますので、安全管理、品質管理の徹底をお願いしました。

また、ワークスの会議では、今まで建てたお客さまの声や

昨年実施したクリスマスイベントなどの報告も積極的に行っています。

実際のお客様の声をお知らせすることで、もっとお施主さまを身近に感じて

もらうことも家づくりには大切なことです。

来月から新築着工が始まります、春着工の現場も決まってきました。

規格住宅や工業化製品のプレハブハウスとは家づくりの工法も考え方も違います。

今後も腕がある職人さんといい家を造っていきたいです。

みんな、頑張りましょう、ご協力お願いします。

スタッフ募集!

弊社は本物の100%自然素材の家づくりをお客さまに提供しております。

造り手としてはとても手間がかかり、難しい仕事ですが、新築やリフォームを考えている

お客さんには国内最高レベルの躯体性能と暮らしやすい家を提案できる、

とても満足感、達成感のある仕事だと思っています。

またこの家を知れば知るほど自分自身そして家族とこの家に住みたくなるはずです。

私たちの考えに共感し、この地域社会に必要とされている会社で

働いてみたいと思う方 是非、ご応募ください。

募集職種:現場管理

応募条件 :建築が好きで真面目な方を希望します。正社員
勤務時間 :8:00~18:00
給与 ・相談の上決定(建築士及び施工管理技士等有資格者優遇)
休日 ・日曜日、GW・夏季・年末年始
待遇 ・福利厚生 ・各種社会保険完備・賞与有
応募方法 ・まずは、お電話にてお申し込み後(025-228-0466)履歴書を郵送してください。
書類選考後、面接日をご連絡いたします。
郵送先:〒951-8006 新潟市中央区附船町1-4273
メール問合せ info@ykhome.co.jp  担当中山

一斉清掃

今年最初の一斉清掃はいつも通り朝6:00に集合し、

仲間たちと新潟駅前の繁華街を清掃しました。

先週からの残雪で道路コンディションはやや不良。

昨年は1月のことを考えると、今年は少々寒いですが、朝の活動は気持ちがいいものです。

また新築現場付近も近隣の方々にはいつも迷惑をかけております。

駅前だけでなく、現場付近、地域の皆さまに感謝の気持ちを込めてしっかり清掃をしたいと思います。

一斉清掃と現場美装をすることでメンバーの意識を上げてもらいたいと思っています。

現場と心をキレイにできるように、一歩一歩ですが、今年もまた継続して努力していきたいと思います。

また一年間頑張りましょう!