逗子市からの工事依頼

先日、ホームページをご覧になったという方が

静岡県逗子市からわざわざ事務所に来ていただきました。

今は逗子でお住まいですが、新潟にある親戚の築60年

ほどの中古住宅を解体し土地を売却したいというご依頼

でした。

いろいろとお話を聞かせていただき、遠隔ではありますが

ご協力させていただくことになりました。

先週に解体も完了。

新潟下町ならではの境界線の問題も近所の皆さまと

話し合いがまとまり、測量士さんと本杭打開始です。

後は売買に向けてちゃくちゃくと準備が進んでおります。

いい出会い、いいご縁には距離は関係ないと感じましたわーい(嬉しい顔)

 

 解体前

IMG_1852.JPG

解体完了

IMG_1919.JPG



 

加圧トレーニングスタジオ

知人のご紹介で加圧トレーニングを体験してきましたわーい(嬉しい顔)

近頃の健康診断では驚くような、体重と腰廻りで・・・

メタボなんとかと言われ始めてきておりまして・・・ふらふら

 

加圧トレーニングはダイエットや健康促進アンチエイジングと、

とっても素晴らしい効果が短時間で得られるということなので、

楽しみにしておりました。

トレーニングを開始しとともに、腕と足を専用バンドで強烈に締めあげられ

てから、インストタラクターの指示で運動しました。

いや~キツかったですよ。約45分で完了。

また行ってこようと思います。

加圧トレーニングスタジオ プリズム

 

images.jpg

 

 最近好評!とても安くて立派なユニットバスです!

 浴室リフォーム 金額

 

 

オールアバウトに登録しました!

先日、オファーがきました各業種のプロがユーザーをガイドする生活総合情報サイト

でおなじみの「All about」。

その中でもユーザーニーズの高いコンテンツ

「専門家を探せる、相談できる All aboutプロファイル」に建築・リフォームの専門家

として、中山修を登録しました。

いろいろな角度から相談やコラムを執筆したいと思います。

All aboutプロファイル「中山修」のページ≫

新築ソックリサン

先日、お世話になっている先輩が勤めている

有名な大手リフォーム会社http://www.sokkuri3.com/

からオファーがありました。

 

技術協力・・・要は工事を請け負ってもらいたいとのこと。

とっても忙しいようで、ネコの手も借りたいんだけどもちゃんとした技術をもった大工さんじゃないと駄目っても言ってました。

お手伝いしたい気持ちもやまやまですが、何せ弊社のお客さまが優先なので、丁重に

お断りさせていただきました。(すいません先輩、また声かけてくださいね)

そのかわりここでチラッと宣伝しておきま~すわーい(嬉しい顔)

http://www.sokkuri3.com/

 

 

戸建賃貸住宅

先週、戸建賃貸住宅に見学に行ってきました。

弊社の大工さんがちょっと応援にいってたもんで、作っている最中にも見学してきました。

建物本体価格 640万円! すごい安いんで驚きました!

新築アパートがなかなか満室できないご時世です。大家さんには戸建賃貸住宅という選択肢もあるってことが当たり前になる感じがしました。この分野は今後、注目ですわーい(嬉しい顔)

 

IMG_1104.JPGIMG_1116.JPG

胎内フラワーパーク

IMG_1160.JPG胎内フラワーパーク

快晴続きのゴールデンウイークにお花畑を見てきましたわーい(嬉しい顔)

思っている以上に広大な敷地に菜の花とチューリップがキレイに咲いていました。

パステルカラーが大地にとっても映えるんです。

花畑見てこんなに感動するとは思いませんでした。

年とったのかな~

こんな素敵なところが近くにあるなんて・・・・そして入場料無料・・・・・素敵だわーい(嬉しい顔)

連休明けから忙しくなってきます。

お花に癒してもらったので、また頑張りまーす!

 

 

倉庫新築工事着工

今年の1月そうそう、倉庫の新築工事のご相談がありました。

300坪ほどの無柱の大空間の新設倉庫です。会長さん社長さんといろいろとお話を聞き、ご提案してきました。今月、ようやく話しがまとまり、新築工事着工です。

規模が大きい鉄骨造なので、ゼネコンの先輩から紹介してもらったプレハブ会社に元請けになってもらい、弊社は下請けとして、設備工事など協力させていただきます。

先週から解体工事もはじまり、いよいよ開始です。

IMG_1107.JPG

IMG_1153.JPG

IMG_1154.JPG


 

海の家

先日、天気がよかったので浜茶屋の外壁修繕してきました。
関屋浜で親子2代で商売されている店主さんからのご依頼。
海に面しているので、鉄類は塩害ですぐに腐食するので波板ポリカが一番とのことです。
春に修繕をし、夏に向けて準備です。
ちなみに“浜茶屋”は新潟特有の言い方で、
一般的には海の家っていわないと通じないそうです。
海を見ながらビールの季節が待ち遠しいです!!

海の家海の家2

システムキッチン

久しぶりのブログ日記の更新です。
異常に忙しくさせていただき、誠にありがとうございます。
温めていた現場ネタを順次、ご報告いたします!
知人の紹介で三条の豪邸に人気のシステムキッチンを納めることになりました!
ヤマハの最高級
ドルチェ
新築物件で、元請はゼネコンさんです。
毎週定例会議もあり、木造在来としては大きな現場で、ちょっとビックリしました。
キッチンは設置完了済み、後は取り扱い説明のち引渡しです!!

キッチン1アサノキッチン

アサノキッチンアサノキッチン

解体前のお祓い

近くの古家を解体する前に、お施主さまの希望も
ありましてお払いをいたしました。
先代からお世話になっている金刀比羅神社の若神主さんから来ていただきました。
その金刀比羅神社さんは明治初期からここ下町を守っていただいている歴史ある神社。
また近くには湊稲荷神社もあり、
その神社は昨年、「高麗犬おるん」という舞台のモデルになったそうです。
その演劇が人気で、今年の秋にりゅーとぴあで再演するそうです!
下町は歴史があり、ブーム再来との意見も!歴女あつまれ~!!

カシコミ