先日、26日に澤田塾に参加してきました。
今回で3回目になりますが、本当に有意義な時間を過ごさせて頂いています。
従業員が会社の経営について勉強するのですから、一味違います。
お客様に最高の品質を提供するためには、従業員も経営者と同じ頭(考え方)になって
行動しなければなりません。「責任感」と言ったらいいのでしょうか、
従業員は、何かと会社に守られて仕事をするせいか、どこか無責任なところがあります。
会社が同じベクトルでお客様の為に本物の家づくりをすると決めたのなら
無責任では作れません。作ってもお客様は、喜んで頂けないと思います。
だからこそ自分がこの会社の経営者となったつもりで行動し考えないと
本物の家づくりはできないと思います。
今回の澤田塾では、「本質」を学びました。
本質を知っているのと知らないのでは、生き方が変わってきます。
澤田先生は、どのな時代になっても「本質」は変わらないとおっしゃいます。
人間の考え方は変わって行きますが、人間の本能は変わらない。
これが「本質」です。
本質とは目的です。
私も考え方を変えて、目的を明確にして本質を見ていきたいと思いました。
いい勉強させていただきました。ありがとうございました。
二階堂
わいけい住宅代表の中山です。ブログを読んでいただいてありがとうございます。新潟で健康住宅No,1になるために、日々勉強しお客様に還元できるように努力しています。