Blog ブログ

笑顔が増える整理収納のおはなし

『どうする?年末年始の片付け』・・・その答えは?

2021年12月18日( 土)

12月になり、こんなタイトルの特集をテレビで目にするようになりましたね。

毎年『片付けないと・・・でも時間がない。あぁ寒い・・・』

と嘆いている方もいらっしゃると思います。

寒いと何もしたくなくなりますよね。

わたしはコタツが大好きなので、

できたら何もせずぬくぬく寝転んでいたいです・・・

 

 

さてさて、そんなわたしの年末の片付けのお話ですが

数年前からこの時期に大がかりな片付けは『しない』と決めています。

12月の新潟は、大片付けには向いていないからです。

雨・雪・風で、寒い。

窓の外に目をやれば、なんだか薄暗い。

だから気分もあがらない。

換気をすれば、雨や雪が家の中に入る・・・

 

片付け前の段階で、ずいぶんたくさんのハードルがあり、

やる前に心がくじけるものです。

 

 

 

 

では、いつ片付けるか?

冬と真夏以外の全ての季節が片付けに適していると思います。

(花粉症の方はその時期は避けたほうがよいです)

年末より、片付け日和は年中たくさんあります。

 

 

 

では、なぜできないのか?ですが

それは、片付けが【大イベント化】しているから、です。

『年末の大掃除と一緒に片付けはするものだ』という

長年のイメージで【片付け=年末の大イベント】

となってしまい、

『クリスマスが終わったら、大晦日までに急いでやなきゃ!』

になってしまうからです。

・・・何を隠そう、昔のわたしがこんな感じでした。

 

 

 

片付けで大切なことは

一生懸命に取り組む大イベントから

日常のひとコマに変えていくこと、です。

毎年毎年、気合を入れてやることから

まるで歯磨きするかのように、まるでお皿洗いをするかのように

日常でできることに変換していきます。

それが【どうする?年末年始の片付け】という悩みから抜ける

唯一の方法だと思います。

テレビの情報に踊らされず

片付けのハードルを高める習慣から抜け出たほうが勝ち、です。

 

 

 

1日10分、15分でもかまいません。

いらないモノを捨てたり、散らかっているモノを元に戻したりでOK。

充分に効果はあります。

 

新年を迎える為に、必要最小限の片付けに留めて

残りは引き続き新年にやります。

1日1日、少しでOK。

たまには片付けを休んでもOKです。

(休みがないと続きません)

そして、春になったら大がかりな片付けをします。

その後は、1日1日片付けを続けていけば

来年は【どうする?年末の片付け】がなくなります。

 

 

 

 

ちなみにわたしは

片付け、好き。

お掃除、できればやりたくない。

・・・お掃除のハードルを低くするよう、工夫中です。

 

 

少し早いですが

今年も1年、ブログを読んで下さりありがとうございました!

みなさま、どうぞよい年末年始をお迎えください。

Profile
収納アドバイザー
横山 恵美
(よこやま えみ)
Message

住環境は思考、行動の基盤となり、健やかに暮らすための重要な鍵だと思っております。住宅が建てて終わりでなく、掃除や点検が必要なように、整理収納も【一度整えて終わり】ではなく、ライフステージが変わり、価値観が変われば、合う収納も変わっていきます。【生きている限り付き合うもの】です。家事をラクにして、自由な時間を増やす。家族一人一人が自分のことは自分でできるようになる。そんな環境を整えることで自分と家族の笑顔が増え、心身ともに健やかに過ごせるのではないかと思っています。住んでいる実感と、整理収納からみなさまのおうちづくりをサポートします。