Blog ブログ

笑顔が増える整理収納のおはなし

片づけとゴミの問題、そしてこころの課題

2020年9月8日( 火)

突然ですが、問題です!

世界のプラスチックごみ排出量第1位はどこの国でしょう?

それは大国、アメリカです。

では第2位は?

・・・なんと私たちの国、日本だそうです!!

国土も人口も小さなこの国が

世界で2番目にプラスチックごみを出しています。

ショッキングですね~・・・

 

 

 

ゴミ問題は今に始まったことではありませんが、

特にコロナ自粛の影響でゴミが増えたことはよく耳にしますよね。

テレワークや、家族と過ごす時間が増えたことで

『住環境を良くしよう』と整理をした人が増えたからというデータがあります。

テレワークの快適さや、家族と過ごすことの尊さに改めて気づいた人々がたくさんいて、

これからも住環境を快適にする動きは進むと思います。

 

 

 

そこで継続してでてくる問題が、このゴミの問題だと思います。

プラスチックゴミに限らず、

20年もすると日本の処分場はいっぱいになってしまうそうです。

ゴミの出し方や分別をしっかりするということはもちろんですが、

その【前】の行動が、解決の鍵の一つだと思っています。

 

 

 

それは【モノの買い方を見直す、整える】ことです。

 

 

本当に必要なのか?

モノの整理をした方は、何度も考えたと思います。

不要なモノをたくさん捨てたと思います。

そしてもったいないと思ったり、自分を反省したり・・・

切ない想いをする方もたくさんいると思います。

わたし自身もモノを手放すときはそのような思いになることがあります。

ではそれを今後の生活に生かすにはどうすればよいか?

 

 

 

【買う】時点でよく考えることです。

もっと踏み込んで言えば【自分の欲求と向き合う】ことなのです。

 

 

なぜ自分はこれが欲しいのか?

何を達成するために欲しているのか?

節約?時短?それともストレス解消?見栄?

 

 

例えばですが・・・

節約➡目先の安いモノを買うより、家計全体・在庫管理の見直しを先にやる

時短➡やるべきことが多すぎていないか?心身に負担をかけていないか?見直す

ストレス解消➡どんな時にどんなストレスを感じやすいのか?自分を俯瞰して見つめなおし、そのストレス環境から離れる方法を進めてみる

見栄➡価値観の軸が他人優位になっていないか?

 

 

こんな風に見直すと、【買う】という行為は

自分の悩みやこころを探り、改善点を見つける鍵であることも分かってきます。

 

 

ココを見て見ぬふりをして買い物を続けていくと

一時は気持ちも穏やかになるし、スッキリするのですが、

待っているのは【モノが増えること】そして【ゴミが増えること】。

モノとこころの整理は、対処療法ではなく根本治療が大事なのです。

 

 

 

ちょっと向き合いたくないような問題提起になったかもしれませんが、

自分自身のため、そしてこれからの日本を創造していく子供たちのために

【ゴミ】と【買う】の問題は解決しておきたいコトだと思います。

整理収納のプロとして、

現場でゴミをたくさん出してしまう仕事をしている一人として

みんなで一緒に考えていけたらいいなと思います。

 

Profile
収納アドバイザー
横山 恵美
(よこやま えみ)
Message

住環境は思考、行動の基盤となり、健やかに暮らすための重要な鍵だと思っております。住宅が建てて終わりでなく、掃除や点検が必要なように、整理収納も【一度整えて終わり】ではなく、ライフステージが変わり、価値観が変われば、合う収納も変わっていきます。【生きている限り付き合うもの】です。家事をラクにして、自由な時間を増やす。家族一人一人が自分のことは自分でできるようになる。そんな環境を整えることで自分と家族の笑顔が増え、心身ともに健やかに過ごせるのではないかと思っています。住んでいる実感と、整理収納からみなさまのおうちづくりをサポートします。