先日、キッチンの引き出しの中を整理しました。
不必要なモノはそんなにないかなー、と思っていましたが、
引き出しの中を全部出してみて、
使っている?使っていない?と区別してみると
意外と使っていないモノもありました。
使っていない→今後も使わないモノは潔く処分。
たまにしか使わない→二軍選手として、引き出しの二段目に収納。
ほぼ毎日使う→一軍選手として、引き出しの手前や
取り出し易い位置に並べ替えました。

※私は左利きなので、右利きの方が使い易い
柄(え)の向きとは逆になっています(^^;
引き出しの中身も、気づくと不要になっているものが
結構あるものです。
整理整頓は日々更新が必要なんですね。
なかなかモノを捨てられない私が
今回は潔く捨てることが出来ました。
次回は捨てることについて書きたいと思います。
 
			 
									
 
									
 
									 
									 
														 
														 
														![DSC_5605[1]](https://www.ykhome.co.jp/data/wp-content/uploads/2025/10/DSC_56051-267x200.jpg) 
													 
													 
													


新潟県長岡市生まれです。
長年、住宅の外回り、エクステリアやお庭のお仕事をしておりました。その後住宅の施工管理を経て、この度入社させて頂きました。
小さい子供が2人おりますが、元気な子供たちに負けないように、まずやってみようの精神で一緒に頑張りたいです。