モデルハウス

緑町モデルハウス

季節の移ろいを室内からでも
感じられる建物環境

新潟市内で下町というエリアの中で、
もっとも景観の美しい場所の
一つに建つモデルハウス。
何気ない暮らしの中で
日本人が大切にしてきた
思いやりや感謝の心、
日本の四季を楽しむ先人の知恵等が
さりげなく引き継がれていく良き時代の
日本の想い・・・

千癒の家が魂を込めて
緑町モデルハウスを造り上げました。

庭
ドア

ご見学おまちしております。

単身世帯・・・2世帯住宅の方・・
『より上質でより豊かな暮らし』を楽しむ家族の方・・・
新潟の地で子育てのご家族の方・・・

衣食住にこだわりを持ち、
真のナチュラリストへのあこがれをもつ貴方さま・・・

子どもたちも巣立ち、
後は棲み処でゆっくり過ごしたいご主人・奥様方・・・

家

間取りのポイントは、
恵まれた景観。

玄関を入ってすぐのスペースはリビング・ダイニングです。
ソファーに腰かけ、窓を外をみると・・・

そこには、新潟市が管理している旧新潟税関庁舎等(国指定史跡・重要文化財)観光地である「みなとぴあ」があります。
是非、四季折々のうつろいを肌で感じてみてください。

リビング
玄関
室内モデル

1階の裏手あるウッドデッキは子どもの遊び場として
利用したり、夏場はビール片手に寛ぐことができます。
また洗濯物が干せる工夫もありますので、
家事も楽な動線誘導になっております。

キッチンと家事室をリビングダイニングと扉で仕切るようにすることで、
急な来客でも、扉をしめれるクローズタイプが奥様に人気です。

新潟という土地柄、冬の寒さ対策でホール等の共有部にパネルヒーターを設置、
1階ホールの熱せられた空気は、吹き抜けを通って2階へあがります。
家全体の断熱性能の高さと暖房計画で、
室内の温度差はほとんどなくなる工夫を行っています。

冬場は屋外には洗濯物が干せないため、
部屋干しスペースが欠かせないのも新潟の地では常識。
2階のサンルームを部屋干しルームに活用することができます。

見学するお客様の滞在時間も長く

「赤ちゃんを連れて遊びに来てくれたママが、
あんまりぐっすり眠るので驚いていました。 」

との、嬉しい声もいただいています。

各階に収納はありますが、やはり小屋裏ロフト部分の大収納が目を引きます。天窓から光を取り込んだ広いロフトは、明るく、快適です。
子どもたちがきたら、必ず走りたくなる遊び場になります。

室内モデル

緑町モデルハウス

〒951-8014
新潟県新潟市中央区緑町3437-5

営業日時/毎週土・日曜日

10:00〜12:00、13:30〜15:30
(各時間完全予約制)

家 室内モデル
モデルハウスの内覧予約はこちら