弊社の外壁と内壁は全て漆喰を採用しています。
この10年クロスは内装仕上げに使っていません。
クロスは英語で「布」のことです。
ところが、日本のほとんどの住宅でクロスと称して使わてれているのは、「塩化ビニール」。
これには危険な有害物質が含まれています。
そして透湿を止め呼吸をできなくする材料です。
ですので、機械で24時間換気の義務付けられています。
省エネ住宅が普及すると断熱と気密はよくなりますが、ビニールハウスでのデメリットを置き去りにしてはいけません。
欧米は、極貧困層向けの粗悪な住宅にはやむを得ず塩化ビニールを使います。
しかし、日本では10軒のうち9軒はいまだに塩化ビニールが貼られている現状です。
これから何十年と暮らす住空間です。
クロスの素材に何か?を確認してからでも、遅くないはずです。
自分の住処を守り、財産を守り、大切な家族の健康を守ることにとを大切に考えましょう。