江南区の新築現場では、漆喰塗りの室内仕上作業が進んでいます!
先日、施主様参加の漆喰体験が行われました。
漆喰だからこそ残せる思い出がお家に刻まれます。(タイルなども埋め込めます!)

お子様には漆喰の感触が苦手みたいで、毎回号泣されてしまいます(笑)

塗りの体験もできます!
職人さんに丁寧に教えてもらっても、なかなか難しい作業です。

ご参加いただきありがとうございました(*’▽’)
『千癒の家』だからこそできるイベントに、毎回ご好評を頂いております!
工事も終盤です!
完成がとても楽しみですね(^▽^)/
建物の外側には、外断熱(XPS断熱材)が張られました。

建物内の工事は、壁天井が張られてきて、大体の部屋の大きさが分かってきました!

お家に一つはほしい、Rの下がり壁!
かわいいお家を希望の方などは憧れますよね✨
ここのお家にはたくさんRの下がり壁があります!

↑ LDKと空間がつながっているので、
キッチンだけ少し区切りが欲しいときなどは、下がり壁はとても有効です!
↓イメージです


カッター目をいれて曲げていくので、結構な手間がかかってきます。
大工さんありがとうございます!
施主さんも訪れるたびにお家の中に変化があるので驚いていました(^▽^)/
完成まで楽しみですね!
先日、建前工事がありました!

7人の大工さんが、一日で建物の骨組みを完成させます。

危険な場所での作業ですが、無事建前を終えることができました。
この後、約三ヵ月、大工作業が続きます。
完成に近づくのがとても楽しみです!
新潟市江南区の新築工事現場で地盤改良工事が始まりました!

こちらの現場ではCPP工法という地盤改良を採用しました。
CPP工法とは、杭の先端が翼になっておりそれを地面に打設し、軸材に亜鉛メッキ単管を使用して地盤を安定させる工法です。
「本来土地が持っている支える力」と、「杭の支える力」を合わせることで、杭長を短縮させ、杭の本数を減らし、従来の過剰な支持力を廃することで、コスト削減が実現できています。
また、埋設した杭は完全撤去可能になっており、土地の資産価値を守ることができます。
地盤保証も20年まで出るので安心安全な地盤改良工事になっています。


モデルハウスもクリスマス仕様にチェンジとなりました。
新年明けましておめでとうございます!
年末年始は実家で過ごしたのですが、少しだけ期待していたお年玉…さすがに貰えませんでした笑( ノД`)
昨年には姪っ子も誕生したので、次は私が渡す番ですね!
今年は入社して2年目の年になります。
社会人として、人として沢山成長していきたいと思います!
家づくりで皆さまが健康で幸せに暮らせるように、私も沢山お手伝いさせていただきます!
今年も1年よろしくお願い致します!