現在、弊社わいけい事務所を部分改修しています。
やや手狭になってきており、スタッフ増員に伴う場所を広げております。
緑町モデルハウスで打ち合わせが多くなってきたことで、
今まで活用していた、事務所接客ルームを一部事務所にする工事です。
約1週間ではありますが、来所の方にはご不便をおかけすることに
なりますが、ご了承願います。事務所は4月中旬には完成です。
また新しい広くなった事務所でスタッフと仕事できるのを楽しみにしています。
よろしくお願いします。
現在、弊社わいけい事務所を部分改修しています。
やや手狭になってきており、スタッフ増員に伴う場所を広げております。
緑町モデルハウスで打ち合わせが多くなってきたことで、
今まで活用していた、事務所接客ルームを一部事務所にする工事です。
約1週間ではありますが、来所の方にはご不便をおかけすることに
なりますが、ご了承願います。事務所は4月中旬には完成です。
また新しい広くなった事務所でスタッフと仕事できるのを楽しみにしています。
よろしくお願いします。
新年度は新しいことを始めます。
お客さまのために、今何ができるか?
お客さまと同じくスタッフや関係業者など関係している人たちを幸せにするために、
今何ができるか?を行動しながら、額に汗して仕事をしていきたいと思います。
私も不惑の40歳を過ぎて数年がたちました。
迷うことなく、本物のいい住宅を提供できることに精力を傾け、
地元のお客さんに選ばれ続ける工務店になりたいです。
今年度も一生懸命頑張りたいと思いまので、よろしくお願いします!
春は出会いと別れの季節です。
卒業の時期であり、入学、入社の時期でもあります。
弊社の取引先の営業担当も何人かは、転勤や配置換えになると連絡がありました。
またママ友のご家族や保育園の先生もけっこう移動があります。
信頼関係ができあがったと思ったところですから、ちょっぴり寂しい気持ちではあります。
逆に小さな会社は、人事や転勤はあまり関係ありませんので、
それはそれで家族にとっては、いいことなんじゃないかな~と思っています。
人生は出会いと別れの繰り返しです。そしてできるだけご縁を大切にしています。
出会いで人生が大きく変わることもあります。
日頃の行いの積み重ねが大切ですので、真面目に一生懸命働きたいと思います。
昨日は最高の春晴日に秋葉区小須戸FH様邸の地鎮祭を行いました。
FH様ありがとうございました。
土地の神様にご挨拶とご家族の幸せと工事の安全をご祈願しました。
近隣挨拶や登記関係も既に準備万端で、今週から工事着工です。
また新潟に新たな「医師が認めた本物の健康住宅」が建つことになります。
そしてFH様とのご縁にも本当に感謝、感謝です。
今夏には素敵な家が完成します、お客さまの笑顔が私たちの励みです。
これから6ヶ月ほどではありますが、魂を込めた家づくりを行います。
よろしくお願いします。現場ライブ1もお楽しみに。
緑町モデルハウスのリビングに敷いてある絨毯の会社です。
昨年グッドデザイン賞2015をとった、新潟秋葉区発のグローバルなオリジナルブランドをもつ
素敵な素敵なインテリア会社さんです。
社長の今井さんとご縁をいただき、イベント企画がスタートします。
詳しいことはHPに掲載しますが、ゼロ宣言の家との相性抜群な絨毯は
既に数軒問い合わせをいただいたいます。
本物が支持されることを本当にうれしく思います。
ワクワク感はいつも刺激的です。
出会いに感謝。そしてこれから出会うお客さまに感謝です。
今日は完成見学会初日です。
この度も完成見学会を開催することを、二つ返事で快諾いただいた施主のKY様ご家族に感謝を申し上げます。
住まれる前の大切なマイホームをお貸しいただける見学会です。
礼儀を正しくルールを守る方のみ入場可能にさせていただきます。
お施主さまとの約束ですので、よろしくお願いします。
予約制ですが、もし急に都合がついた方も大丈夫ですので、是非ご連絡ください
毎回毎回のたくさんの高評価をいただき、ありがたいと思っています。
「ゼロ宣言の家」平屋バージョンを是非、体感しに来てください。
そして自然素材の家にご興味ある方は、まずは一見してみてください。
スタッフ一同お待ちしております。
彼岸も過ぎて暖かな季節になり、毎週のようにイベントが行われています。
今週末は西区五十嵐中島で完成見学会を行います。
住む人の健康を第一に考えた「医師が認めた本物の健康住宅」ついに完成!
医者が薦める本物の健康住宅とは、永く・安心して・健康で・快適に暮らせる家のこと。
そして、木工用ボンドやビニールクロス等の健康を害する材料や、見た目は
良いけど短期間で劣化する材料を使用していない、住む人に1ミリもウソがない家です。
3/26(土)~3/27(日)西区五十嵐中島で「医師が認めた本物の健康住宅」の新築見学会です。
今回はゼロ宣言の家平屋バージョンになりました。
リビングの斜め天井とスムーズな導線を見に来てください。
予約も既に10組いただいたいます!ご来場お待ちしております。
松下幸之助翁の名言より
仕事はいくらでもある。あれも作りたい。
これもこしらえたい、こんなものがあれば便利だ、あんなものもできるだろう、
と次から次へと考える。
そのためには人が欲しい、資金が欲しいと願うことには際限がないが、
一歩一歩進むよりほかに到達する道があろうか。それは絶対にない。
やはり、一歩一歩のつながり以外に道はない。
坦々たる大道を一歩一歩歩んでゆけばそれでよい。
策略も政略も何もいらない。
一を二とし、二を三として一歩一歩進んでゆけばついには彼岸に到達するだろう。
欲しいと願う人も一人増え、また一人増えてついには万と数えられよう。
一歩一歩の尊さをしみじみ味わわねばならぬ。
⇒毎日仕事をしていても、自分が成長している実感はよくわかりませんが、
一日一日の小さな積み重ねが、大きな結果を生むことは間違いありません。
それも継続して、当たり前のことをできる人だけが、本当の実力をつくと
教えてもらってます。まだまだ道半ばです。一歩一歩進んでみたいと思います。