地鎮祭in江南区天野

今日は待ちに待った、YY様邸の地鎮祭を行います。

YY様及びご家族の皆様、おめでとうございます。

土地の神様にご挨拶とご家族の幸せと工事の安全をご祈願してきます。

ここまでの道のりを考えると、今回もとても感慨深いです。

来週から工事が開始になり、年内には素敵な家が完成します。

これから5ヶ月ほどではありますが、魂を込めた家づくりをさせていただきます。

よろしくお願いします。現場ライブ4もお楽しみに。

住医学研究会IN長野

昨日から住医学研究会の定例勉強会で長野県に来ています。

イメージ的には長野は涼しそうですが、今日はなかなか暑いです。

今年から化学的根拠のデータが集まったことで、新しい参入工務店も

徐々にですが増えてきました。

やはり本物の住宅を扱うことはユーザーにとってだけでなく、

建築屋にとっても魅力があるんでしょうね。

今後も第二弾、第三弾の圧倒的なデータが出るので、非常に楽しみです。

正真正銘の日本一の健康住宅を造っている研究会に参画できることに喜びを感じ

地元に戻ってお客さまのためにも頑張っていきたいと思います。

メンタルコーチ

オリンピックもいよいよ中日を過ぎて、後半戦のスタートですね。

お盆休みを利用して楽しんだ方も多いと思います。

日本選手の活躍はご存知の通りですが、聞いた話によりますと

最近の一流アスリートにはメンタルコーチがしっかりついていて、

大舞台でも緊張せずに、いつも通りの動きができるように、日々

トレーニングしているそうです。それを聞いてとても納得しました。

今時の若い子は、強心臓で凄いな~とまとめてはいけません。

4年後の東京オリンピックはもっと期待できそうですね。

もう数日間は日常では味わえない感動をもらいたいと思います。

ガンバレ日本!

 

 

 

引渡しin中権寺

16日は西区中権寺TT様の引き渡し式でした。

本当にありがとうございました。

TT様との出会いは完成見学会でした。

本物の自然素材の家をとても気に入っていただきました。

土地探しも、中国伝統風水を取り入れて探しましたね。

待ちに待ったいい品質のマイホームができたと自負しております。

そのTT様ご家族もいよいよ「0宣言の家」にご入居です。

笑顔育む本物の自然素材の家にどうぞ、お待ちしておりました。

これからが本当のお付き合いの始まりです。

大和君の成長も楽しみです。今後もよろしくお願いします。

素晴らしいお客さまとご縁をいただき、感謝、感謝です。

一棟でも多くいい仕事をしたいと思います。

業務再開

今日より通常営業再開です。

夏季休暇中はご不便お掛けした皆さま申し訳ありませでした。

それにしても、まだまだ残暑厳しいようですので、

体調に留意して残暑をお過ごしください。

今日から下半期の始まりです、どれだけ誠意ある対応ができるか、

造る家にどれだけ魂を入れることができるかが、最重要です。

お客さん100組いれば、100通りの家への想いがあります。

その想いを形にするお手伝いするために、私たちの存在意義があるのです。

マイホームをご依頼されたことに感謝し、現在もっている技術を最大限に

発揮したいと思います。

今日も暑くなりそうですが、額に汗して頑張っていきたいと思います!

感謝。

夏休み

今日から夏期休暇とさせて頂きます。

8月13日(土)~16日(水)

なお、8月17日(木)より通常営業致します。

ご迷惑をおかけいたしますが何卒宜しくお願い致します。

暑い日々が続いておりますが、体調管理に留意しお過ごし下さい。

休み明けから、多くのイベントがあります。

皆さまとお会いできることを楽しみにしております。

多くのご縁あるお客さんに支えられて、私たちがあります。

お盆休みにしっかりリフレッシュして、また後半も頑張ります!

ブログも3日間はお休みさせていただきます。

よろしくお願いします。感謝。

新築ご契約in長岡

昨日はMH様MU様ご夫婦とご契約させていただきました。

家づくりパートナーにご指名いただき、本当にありがとうございます。

長岡という地域での2軒目の新築工事になります。

また一つ新しいゼロ宣言の家が建つことになると思うと、感慨深いです。

M様との出会いは昨年のリフォームフェアでした。

それから見学会のイベントに足を運んでいただき、熱心に家づくりを勉強していただきました。

錦鯉を心から愛すご主人と笑顔が素敵な奥様。

幸せなご家庭を築くお手伝いができることに喜びを感じています。

地鎮祭は8月末になりました、そして完成は年末になります。

素晴らしい家を心待ちにしてくださいね。

一棟入棟でスタッフ一同全力投球していきますので、よろしくお願いします。

納涼会

お盆休み前ですが、7月に新築ご契約を頂いたお客さまが2軒。

今月も2軒のご予定を頂いてますので、これから忙しくなります。

本当に感謝の気持ちで一杯です。

そして10月までのイベントスケジュールの大枠が決まり、

お盆休み明けから予定表はビッシリです。

後はスタッフ一同としっかり頑張ってきたいです。

医師が認めた本物の健康住宅を提供する仕事をさせていただいてます。

改めてこの仕事に誇りをもって日々行動していきたいと思います。

そして、夕方からはビアガーデンで納涼会です。

社員と関係者と一杯飲んできたいと思います。

忙しい日常ではスタッフとなかなか仕事以外の話もできませんので、

いい時間を共有できればと思います。

ホームページリニューアル

昨日からホームページがリニューアルしました。

3年ぶりのリニューアルです。どうでしょうか?

まだまだ完成型ではありませんが、より家づくりと家のよさがわかるように作り直しました。

わいけいの家に住んでいる皆さまの快適な暮らし方。

建築中のライヴ感。

医師が認めた健康住宅の化学的根拠も載せました。

今後もしっかり定期更新を続けて、住医学研究会の認定工務店としての責任を

担っていきたいです。

猛暑

また暑くなってきましたね~

先日は新潟でも気温38℃を計測されニュースに出てました。

夏の暑さが年々厳しく感じます。

日本は亜熱帯化していると聞きますし、猛暑や水不足、気象のニュースが多いです。

今後、日本はどうなっていくのでしょうか。

急激な環境変化を危惧しております。

私たちの地元である新潟は米どころで全国的に有名ですが、

近頃は米を作る気候に適さなくなってきていると農家さんたちは言います。

一昔より気温が変わってきたことや、降水量などの変化もその要因のようです。

品種改良して、ブランド米は作れる技術はあるそうですが、今の日本で米作りに

一番気候が適しているのは北海道だそうです。

食だけでなく、住も変化しています。断熱基準などが最もわかりやすい指針です。

夏に機械を極力頼らなくても涼しい家づくりをもっと勉強していきたいと思います。

もう少し続く暑い暑い夏を乗り越りましょう!