リフォームフェア2017春in長岡

今年も始まりました~リフォームフェア2017春。

昨日からのハイブ長岡会場でスタートしてます。

来週の3/4(土)~3/5(日)リフォームフェア新潟会場ではブース出展をしますが

長岡会場でも一足早くミニセミナーを行ってきます。

「家を買うのではなく、一生の健康を買う」という考えの家づくりです。

どんな家に住むと、健康的に暮らせるか?などもお話しできればと思います。

ご興味ある方は是非お越しください。

よろしくお願いします。

地鎮祭in東区山木戸

少し積雪になった2月の凛とした快晴な朝。

大安吉日。本日はHH様邸の地鎮祭を行います。

HH様及びご家族の皆様、おめでとうございます。

土地の神様にご挨拶とご家族の幸せと工事の安全をご祈願してきます。

また新潟の地に「本物の健康住宅」が建ち、幸せな家族と

癒しに満ち溢れたお宅が出来ると思うと感慨深いです。

来週から工事が開始になり、今春には素敵な家が完成します。

これから6ヶ月ほどではありますが、魂を込めた家づくりをさせていただきます。

一棟入魂で頑張ります!現場ライブ1もお楽しみに。

イクメンイメージ

近年よく聞く「イクメン」

会社でもちゃんと働いて、きっちり家に帰る。

そしてスマートに育児も家事もこなす・・・こと。

休日は子供と楽しんで、常に笑顔を欠かさない。

それがイクメンの休日の過ごし方のイメージです。

弊社もワークライフバランスを推奨している会社ですので、

ここを理想としていますが、私自身が出来てない・・・(汗)

今年はお客さまの満足度も上げ、ESも向上できればと思います。

一昔前のご主人は「趣味はゴルフや釣りで子育ては奥様任せ」。

昨今は共働き夫婦が増えてのイクメンから専業主婦の奥様にもイクメンが浸透

し始めています、時代でしょうか・・・でも「男はつらいよ」って言ってはいけません(笑)

楽しく子育てお手伝いしましょう!

ハイブリットエコカー

先日、新車販売の営業の方から聞きました。

相変わらずエコカーが売れているそうです。

ハイブリット車は高価ですが、毎月のガソリン代が少なくてすむことが魅力なのでしょう。

地方都市の標準的な家庭では、年間走行距離は

1~1.5万キロぐらいといわれています。

10キロ/リットルの車で年間1000~1500リットルのガソリンを

消費します。これが、ハイブリット車になると約半分になり、

金額でも8~12万円節約できることになります。

のりかたにもよりますが、10年未満で普通車との違いの

コストパフォーマンスが顕著に現れてきます。

車は長くても15年で乗り換えですが、住宅はロングライフでかかる

維持費が数千万円になります。家も本物のエコ住宅が必須の時代になってきました。

どんな家が家族と永く安心に住めるか?も考えていきましょう。

住宅ローン控除確定申告

住宅ローン減税確定申告について簡単にご説明します。

これから申告をする方も多いと思いますが、限られた期間ですので、お早めに行ってください。

住宅を購入して住宅ローン減税を利用する場合は、必ず確定申告の手続きが必要になります。

住宅ローン減税確定申告において必要の書類を、下記の通りお知らせさせていただきます

のでお願い致します。

< 必要書類 >

・源泉徴収票

・土地、建物の売買契約書(コピーでも可)

・土地、建物の登記簿抄本(法務局)

・金融機関からの借入金残高証明書

・住民票(役所)

・確定申告書(第一表、第二表)

・(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書

必要書類が揃いましたら、お住まいの住所を管轄している税務署で、確定申告の手続き

をお願い致します。

ご不明な点等何かございましたら、ご遠慮なく弊社までお問い合わせくださいね。

 

構造見学会無事終了

構造見学会無事終了いたしました。

予約制でしたが、5組の方々に参加いただきました。

皆さま、大変ありがとうございました。

まだ工事中ですが、この2月上旬の季節にダルマスーブ1台のみで

この暖かさが体感できるのは、やはり機械に頼らずとも断熱性能と気密性能が

いいことを物語ってます。

今回も躯体性能からこれから仕上がっていくお客さまの想いの説明をさせて頂きました。

もう少し寒い時期が続きますが、西日本では春一番が吹きました。

この住宅ができるころには、気持ちいい季節になっているでしょう。

Y様邸ご家族のためにも、頑張っていきたいと思います。

これからもよろしくお願いします!

F様取材

わいけい住宅OB様である、F様に取材申し込みがあり、昨日無事完了しました。

F様ご協力大変ありがとうございました。

さすが、プロのカメラマンとライターが同行取材だったこともあり

非常にいい出来栄えになっていると思います。

これで、F様も全国区です(笑)

家族写真も載せてもらいましたし、ご自宅の良さが届きますね。

全国デビューして暁には、健康住宅をもっと広めていただきたいと思います。

また好評のオーナーズセミナーもイベントを企画中です。

素晴らしい家と素敵なご夫婦に会いに是非お越しください!

よろしくお願いします。

内断熱セルロースファイバー

DSC06934

内断熱であるセルロースファイバーの吹き込み中です。

暖かさを感じる以上に、調湿感や静かな環境を実感した人は一応に驚かれます。

セルロースファイバーは、断熱、遮音、吸音、調湿、防カビ、防錆、防火など

一石七チョウの優れものです。

他の建築会社も「セルロースファイバー」を採用しているところもあります。

いいものはどんどん市場に出回ってもらいたいです。

しかし、セルロースファイバーだからなんでもいいというわけではありません。

見た目は一緒の模倣断熱材もありますので、気をつけていただきたいと思います。

現在の住宅業界は売れればよしという悪慣例で覆われています。

一般ユーザーは見抜く眼力を養ってもらいたいです。

そのためにも、構造見学会へお越しください!

構造見学会in東区下場本町

無題

今週末2/18(日)は東区下場本町で構造見学会を行います。

構造見学会は出来上がって見えなくなる部分を確認していただく見学会です。

Q値1.69C値0.79の高性能クアトロ断熱の健康住宅を隅から隅までみて、

チェックしてもらいたいです。

昨年から見学会を予約制にしている理由は、お1人お1人にスタッフが丁寧にご説明させて頂く

ことができるからです。今回は満員5組のご予約を頂いてます。

ありがとうございます。

「医師が認めた本物の健康住宅」は、どういう家なのか?

地位と名誉もあるお医者さんたちが薦めている住宅の構造を見れる絶好のチャンスです。

是非、構造見学会にお越しください。

スタッフ一同お待ちしております

「住まいの勉強会」

緑町モデルハウスは築2年。

まだまだ新しい建物ですが、少し経年を感じるところもできてきました。

自然素材の家はいい塩梅に年を重ねられる、楽しみな家であります。

昨年で終了しました宿泊体験をしていただいた方々は約30組。

また見学者も200組以上を越えました。

多くの方々に実際の住み心地を体験していただき、お話しさせて頂きました。

今年からはモデルハウスの週末を「住まいの勉強会」というスタイルに

少しリニューアルさせて頂いております。

最近は雑誌やホームページを見た方で「モデルハウスを見学したいのですが」

と連絡をいただくことが以前よりも多くなりました。

50棟近くの新築実績と多くのイベントが実を結び、わいけい住宅の知名度が

上がってきているのではないかと感じています。

まだ見学されていない方、再度見学したいという方は事前予約が必要ですが、

弊社までご連絡ください。よろしくお願いします。