仮設ログハウス

先月、福島県二本松市仮設工事に当社大工班応援、

行ってきました。

本部のグリーンライフを中心とした

日本ログハウス協会東北支部が計画された仮設のログハウスです。

現地に行ってびっくり、これが本当に仮設住居か!?

と思うほど立派なものでした。

床もパインの無垢材ですしわーい(嬉しい顔)

当社もプレハブ仮設住宅はいろいろとお手伝いしてますが、

この仮設の居住性は抜群にいいんじゃないかと感じました。

来週からは南相馬市でまた仮設工事が始まります。

また職人さんの絶対量も不足していると聞きました。

この時期にしかできない復興支援ですので、応援延長することに決めました。

やはり工務店ができることはここだと思っています。

  

IMG_3576.JPG

IMG_3577.JPG
 

IMG_3578.JPG

 

トリプル断熱

先日、新発田市で生体エネルギー住宅の外壁工事の応援をしてきました。

お施主さまは生体システム実践会新潟支部長さんのご自宅になります。

当然、トリプル断熱仕様です。

この建物の脇が旧国道になっており、日中から夜間まで

大型ダンプが通るので、とっても・・うるさいそうです。

でも完成すればもう心配いりませんねわーい(嬉しい顔)

なんたって防音も超優れてるトリプル断熱ですから!

トリプル断熱とは

完成は7月予定です。今からとても楽しみで~す。

IMG_3497.JPG

IMG_3498.JPG

 IMG_3501.JPG

  生体エネルギー住宅とは

 IMG_3496.JPG

おいしいプリン

先日、新発田市にある、評判のとりたま工房さん

というお菓子屋さんに行ってきました。

GW中はキャンペーン期間ということで全品ジェラートがどれも100円!

とっても濃厚でおいしかったです。

またお土産に噂のプリンも買ってきました。

インターネットで全国に配送もしているそうですので、ご興味がある方は

お試しあれわーい(嬉しい顔)

この会社も生体会員さんで、健康安心なお菓子作りをしているそうです。

店長さんが言ってましたが、近所のお客さんでお水だけもらいにくる人も大勢いるそうです。

ひっきりなしにお客さんが出入りしている人気のお菓子屋さんでした。

IMG_2184.JPG

 

ターニングポント

人には誰しもターニングポイントがあると思います。

ソフトバンクの孫さんがマクドナルドの藤田社長の本を読み

会いに行き、「これからはインターネットの時代だよ。」と言われ

開眼したように、地方のちぃっちゃい工務店の兄さんが、「神様の宿る家」

という衝撃的なタイトルの本を読み、感動し、福島に建物を見学に行き

澤田先生をご紹介いただきました。ご縁に本当に感謝いたします。

そして、先生が推奨する住宅を当社で建てられる応援をしていだだける

ようになりました。ありがとうございます。

お客様に本当に喜ばれる家を提供できる

工務店になりたいと思います。

 

いろいろなお力添いありまして、5月7日(土)新潟テルサで合同セミナー行います。

お時間ありましたら、是非ご参加下さい。

 

チラシ.png
 

復興支援 大工応援

いよいよ、当社も復興支援でマンパワーのお手伝いができるチャンスが

きました。(中越地震の恩返し支援です。)

GWの約1週間、宮城県地区の仮設住宅の組立にうちの大工が

参加することが決定しました。

GW中の新潟の現場仕事は原則お休みでしたので、いいタイミング

でお話をいただきました。

一応、大工さんのご家族にも相談をしてもらい、二つ返事で了承いただきました。

実際の被災の現場をこの目に焼き付け、額に汗して頑張ってきたいと思います。

微力ではありますが、お力になれればと思っております。

よろしくお願いします。

小さな工務店の素晴らしさ

震災から早3週間。

東日本震災の被災者の方々へのより一層の支援が進むことを心から願っております。

微力ではありますが弊社も出来る限りの支援をさせていただきます。

心折れずに頑張ってください。

 

最近、全国の工務店さんや地元の工務店さんと交流をもたさせていただいて

おりますが、考え方がとても素晴らしいです。大いに感銘を受けています。

責任感も強いですし、お客様のことを一番に考えています。

また一昔は横のつながりやネットワークを積極的にもっていませんでしたが、

現在はつながることで、宣伝営業が上手い会社の懐疑的な情報に風穴を

あけることができると信じて頑張っております。

弊社も今後、このグループ下にて活動をしていきたいと思います。

ご縁あるお客様に幸せになってもらいたいと常に考えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

お見舞い申し上げます。

東日本大震災の被災者の方々に心からお見舞い申し上げます。

私もその地域に6~7年住んでいたこともあり、大変心痛です。

元気が確認できた友人もおりましたが、音信不通な知人もまだおります。

一刻の早い、援助支援が皆さまにいきわたることを節に願います。

新卒者募集!!

弊社業務拡大により、新卒者及び卒業3年以内のフレッシュマンを

募集いたします。

就職氷河期の時代、中小企業が頑張って受け皿を作らなくてはならない

と思っています。若手が元気で働くことが地方の一番の活性化です!

 

募集要項 

・アシスタント事務

・リフォーム職人補助及びアシスタント営業

(合計2名)

インターンシップにより開始ですが、正社員雇用と待遇は同じです。

月収約14万円程度 

詳細は当社担当者まで連絡ください!

 

お問い合わせ

お電話によりお問い合わせ

025-228-0466 (営業時間8:00~19:00)

ホームページを見たと言っていただけるとスムーズです。

FAXによりお問い合わせ

025-223-3373 (営業時間内)

メールによるお問い合わせ(24時間受け付けております)

 無料ご相談はこちら 

横浜ランドマークタワー

先週、初めて横浜に行ってきました。

横浜と言えば、そう、中華街!

IMG_2963.JPG

世界一おいしい肉まんを食べました(^。^)

その隣の店では、

世界オリンピック金メダルの肉まんが…!

またまたその隣の店では、

世界一の達人が作る肉まん…!

どれが一番なのか…

悩ましいところですが、

ぜひ中華街へ行って、食べ比べてみてください。

 

そしてメインイベントは

IMG_2964.JPG 

ランドマークタワーの68階!

ちなみにトキメッセのべフコ展望の

2倍の高さですから・・・

眺め抜群!横浜ベイブリッジを正面に

 IMG_2967.JPG

左下に見えるカマボコ型の建物は、

コンチネンタルホテルです。

いい天気だったので、遠くに

スカイタワーも見えました!

ゆっくりと食事をして、横浜を満喫しました。

横浜の風を感じて、地元でまた頑張ります。 

 

住宅勉強会

先日、福島県に1泊2日の住宅の勉強会に参加してきました。

主催者サイドの新潟セミナーがとってもよかったんで

軽い気持ちで参加しましたが、いろんな意味ですごい

ことしているグループで驚きました。

全国のグループ有志があつまり、  

和風ティンバーフレームという名のお家へ体感ツアーへ
和風ティンバーフレーム

IMG_2771.JPG

 
IMG_2776.JPG

延床50坪のお家で薪ストーブで薪を焚くだけで1階も2階も

暖かいって?うそみたいな本当の話。住人おばあちゃんにしっかり本音を聞きましたよわーい(嬉しい顔) 

こんないい家、あんまりないんじゃな~い

IMG_2775.JPGIMG_2780.JPG

これからお客さまが支持する住まいは本当の本物志向に

なっていくんじゃないか
な~と感じさせられる二日間でしたわーい(嬉しい顔)