明日からの2日間の9/6(土)~9/7(日)リフォームフェアが新発田会場で行われます。
先週の新潟会場では延べ1万人近くの来場者がきました。
新発田会場でも多くの来場者が期待されます。
「わいけい住宅さんの家づくりを一人でも多くの方に伝えていただきたい」
と主催者側からの熱烈のオフォーをうけて参加を決めました。
(土)(日)2DAY AM11:20~AM12:00に
「全国の医師が認めた本物の健康住宅」というタイトルで、
ミニセミナーをさせていただきます。
ご興味ある方は是非お越しください。
リフォームフェア後からリフォームのお問い合わせが増えています。
「わいけいさんは新築だけと思ってましたが、リフォームもするんですね」
と言われたりもしますが、リフォームも得意な工事です。
リフォームなので、既存の家屋の状況に応じての工事になりますが、
仕様や仕上げは、ほぼ新築の神様が宿る家同様にすることも可能です。
一昨年や昨年に大規模リフォームされたお客さんからは好評いただいてます。
やはり室内環境は抜群にいいと言われます。
リフォームでもここまで劇的に変わることに、驚かれています。
断熱も変えますので、当然、夏も涼しく、冬暖かく、快適です。
とにかく喜ばれていることは、うれしい限りです。
リフォームをしたOBのお宅様の暮らしの見学会もありますので、
ご興味ある方は弊社までお問い合わせください。
昨日は住医学研究会の技術委員会会議に参加させていただきました。
神様が宿る家を扱っているグループの技術会議です。
毎回レベルが高い話でとても勉強になります。
地方の小さな建築店では知りえない国の政策や
世間のニーズやトレンドなども享受してもらえます。
2020年には省エネルギーや断熱基準を設けることが決っています。
その基準に満たしていない住宅は、長期優良住宅でなくとも
建築確認申請も許可がおりないことでしょう。
国の言いなりで家づくりをするわけにはいきませんが、
確認申請がおりなければ、家は建てれません。
ですので法令は必ず守っていかなくてはなりません。
その法律に合った正々堂々の本物の健康住宅が近くお披露目されます。
多いに期待したいと思います。
神様が宿る家の躯体性能はどの住宅よりも高く、快適で長持ちする家です。
住宅革命の騎士の一人として、頑張りたいと思います。
9月から新しいスタッフが増えることになります。
設計アドバイザーと工務スタッフです。
設計アドバイザーは私と高校の同級生で建築畑に20年もいるベテランです。
子育て中のママでもありますが、家づくりに女性の感性は必要不可欠です。
いい化学反応が現れることを願っています。
工務スタッフは現場業務を主に担ってもらいます。
まだ20歳代と若く生真面目な青年です。ベテラン職人が多い現場で
これからの若い世代に前線で頑張ってもらいます。
今後、打ち合わせや現場でお会いするかと思いますが、よろしくお願いします。
2日間のリフォームフェアが終わりました。
長時間でしたが、とてもいいイベントになりました。
今回から私はブースに立たずに、セミナーと後方支援にまわりました。
セミナー及びブースに来ていただきました皆さま、ありがとうございました。
そして皆さま、お疲れさまでした。
2日間の来場者はあまり多くなかったように思いましたが、
真剣な方は多かったように感じました。
また他社さんの家づくりと比較させてもらいましたが、我々ほど、こだわりを持って
ユーザー目線で家づくりをしているところは無いと改めて思いました。
そして、初めてわいけいの家を知った方は、来週の9/7(日)にある
西区寺尾東の構造見学会に是非、お越しください。
予約制ですが、この家の中身、構造をお見せします。
お話したことが、本当のことだとご理解いただけると思います。
ご興味ある方は弊社までお問い合わせください。
詳しくはイベント情報をご覧くださいね。
今まで常識と思っていたことが、間違いだったとわかります。
真実を見極めて、正しい知識を得て、他に惑さられずに、真実を共に歩みましょう!
日本の住宅業界は世界から遅れをとっています。世界では通用しません。
私たちの家は世界基準です。さぁ私たちと家づくりを始めましょう!
感謝。
昨日はリフォームフェアで40分ですがミニセミナー講演をしてきました。
やっぱり難しいですね。
限られた時間内で大勢の前で多くのことを分かりやすく話すことって・・
まだまだです(汗)
今日は二日目です。午後3時半からもう一回ミニセミナーがありますので、
リベンジをしてきたいと思います。
そして神様が宿る家の創始者である澤田先生のセミナーが
2週間後の9/13(土)13:30~から東区NOCプラザで行われます。
もっと詳しく住宅業界の話、この神様が宿る家の真髄をお話しいただけます。
詳しくはイベント情報をご覧ください。
新築だけでなくリフォームをお考えになる方にも非常に
ためになるセミナーです。
ご予約になっていますので、弊社までお問い合わせください。
本日リフォームフェア2日目も皆さまのお越しをお待ちしております。
今日から2日間のリフォームフェアの幕開けです。
毎年1万人以上来場が予想される新潟最大級のイベントです。
新潟でのリフォーム市場は新築市場と同じ総額があるほど
リフォーム文化ができている地域と聞いています。
それを裏付るように年々過去最高の住宅会社の出展数を記録しています。
全国区の知名度や地元で有名なビルダーさんや建築屋さんが多数ブースも設け、
自社のアピールをします。私たちも4年連続出展になりました。
近頃は少しばかり知られてきていると感じていますが、まだまだです。
一人でも多くの方に本物のいい家を広めてきたいと思います。
残暑厳しい2日間が予想されますが、いいモノを正しく伝えることの実践をしてきたいと思います。
スタッフ一同、ブースにてお待ちしております。
また2階で恒例の中山によるミニセミナーも開催させていただきます。
詳しくはイベント情報をご確認くださいね。
いい緊張感をもってこれから張り切って行ってきま~す!
昨日はワイケイワークス業者会でした。
弊社の家づくりパートナーである協力業者に集まってもらい、
現在の新築工事の進捗状況や今後のスケジュール工程の話合いました。
新しい業者にもこの「ゼロ宣言の家」の意味を理解してもらい、
同じ考え方で進めることはとても大切です。注文住宅の家づくりは
職人さんの技術の結集です。規格住宅や工業化製品のプレハブハウスとは
家づくりの工法も考え方も違います。腕がある職人さんがいないといい家は建ちません。
そしてお客さんにとっては、希望に溢れた夢のマイホームです。
その意識をもち現場に入ってもらいたいと考えております。
9月から新築工事やリフォームも新たに始まります。
まずはパートナーシップを強くもち、いい品質管理、確実な安全管理の
徹底をしていきたいと思います。
素敵な家を建てるために、一致団結共闘体制で現場を進めます。
耳障りのいい言葉だけではありませんが、必ず未来を開けると信じています。
皆、頑張っていきましょう!
今週末からイベントが続きます。
8/30(土)8/31(日)の2日間は恒例の産業振興センターでリフォームフェアに出展します。
9/6(土)9/7(日)の2日間もリフォームフェア新発田会場にてミニセミナーを行います。
同じく9/7(日)は西区で構造見学会があります。
そして9/13(土)は澤田先生による「本当に良い家づくり&資金計画セミナー」を
東区NOCプラザで行います。
9/14(日)にはソニー生命さん主催の相続税対策セミナーで協賛させていただき
9/15(祝)はTOTOショールームでわいけいの家づくりミニセミナーを行います。
9/20(土)~9/21(日)には中央区関屋松波町で完成見学会。
そして9月の最後を締めくくるのが、9/28(日)体感バスツアーです。
今後イベントスケジュールに順次アップさせていただきます。
皆さまのお越しを心からお待ちしております。
昨日の澤田塾はとても学びが多かったです。
全国の選ばれた加盟店の発表もあり熱気ある塾となりました。
塾長である澤田さんは私たちをしっかり見ていただき
掘り下げて指導してくれます。実際に的確なアドバイスは
これぞ本物と思う指導者です。その澤田さんが開発した
神様が宿る家もまた本物のいい家です。
100%天然素材の完璧な自然素材の家です。
この家に住みたいと希望するお客さんにできる限り
答えれるように、この家を提供することも工務店の大切な仕事です。
そして契約したら、真摯に家づくりをすること。
充実した時間をいただきました。後は、実践あるのみ、
インプットしアウトプットの繰り返し。いい会社になるために、
意識をかえて、地域に必要な工務店になりたいと改めておもいました。
いつも想いは一つです。今日も頑張ります!