025-228-0466
25.4.30wed
中嶋 周斗
新築工事の現場です。 外構工事が完了しました! イエローカラーの砂利とコンクリート平板のアプローチとなりました。 外観とマッチして、とてもかわいい住宅が完成しました。 先日、引渡し式も無事完...
25.4.16wed
新築工事の現場です。 引渡しまで、あと少しとなりました。 弊社では、VOC検査という「揮発性有機化合物」が建材などから排出されていないか確認する検査を新築の全棟で実施しております。 室内の空気をすべて放出して...
25.4.7mon
新築工事の現場です。 基礎工事が完了しました! 玄関部分などに断熱材を敷き込み、土間を再度打設し完了です。 脱枠され、基礎が姿を見せるととても大きな住宅ということが改めて感じることができました。 来週から...
25.4.1tue
新築工事の現場です。 地盤改良が完了し、住宅の支えとなる基礎工事に入っていきます! 今回は、耐震等級3ベタ基礎一体打ちで施工です。 鉄筋組に入ると、ものすごい量の鉄筋が職人さんによって規定の間隔で括り付けら...
25.3.24mon
新築工事の現場です。 南欧風住宅の外観が仕上がりました! 真っ白の外壁にオレンジ系統の2色を混ぜた瓦でとてもいい仕上がりになりました! 引渡しに段々と近づいてきました。 外構にもまだ見どころがあるので、完...
25.3.10mon
村上市で新築住宅の工事が始まりました! まず、基礎工事の前に地盤調査を行い、結果に基づいた地盤改良の杭検討を行います。 弊社では、標準仕様として『環境パイルS工法』をご提案しております。 国産杉を使用し、防腐...
新築工事の現場です。 天気も段々良くなり、外壁仕上も進めていきます。 断熱材の上から直接仕上材を塗りつけるとひび割れが起こってしまいます。 それを防止するため、メッシュシートやモルタルでひび割れをなくしていき...
25.3.3mon
新築工事の現場です。 大工工事が完了し、内部の漆喰施工が始まりました。 先にパテで壁を平坦にしていき、 消臭調湿効果に優れたほたて漆喰を施工していきます! なかなか住宅1棟を外壁と内壁両方を漆喰仕上となる...
25.2.24mon
新築工事の現場です。 大工工事が完了しました! 見どころ満載の住宅が、仕上工事に向かっていきます! まず、とても広いウォークインクローゼットです。 たくさんの可動棚やハンガーパイプが備え付けてあり、圧巻です...
25.2.17mon
新築工事の現場です。 大工工事が完了間近となってきました! ところで、ピンク色のボードは何でしょうか? こちらは、ハイクリンボードと呼ばれている石膏ボードです。 ホームセンターなどで売っている石膏ボードと違...