025-228-0466
25.6.30mon
中嶋 周斗
新築工事の現場です。 大工工事も終盤に差し掛かってきております! 見どころ満載な住宅が段々と姿を現してきました。 R垂れ壁があったり、(ここにはもう1つ仕掛けが今後予定されています。) キャットウォークが...
25.6.23mon
新築工事の現場です。 外壁が仕上がりました! とても天気の良い日に1日で塗り付けが完了できました。 きれいに仕上がり、間近で確認すると職人さんによる鏝捌きが美しく、とてもいい表情をしております! 外壁が仕...
25.6.19thu
新潟県で立ち上げられた「にいがた安心こむすび住宅推進事業」を活用したリノベーション物件が着工しました! 子育て世代に安心・安全な住宅を現在増えている空き家を活用し提供するという事業です。 今回は、中2階ありで...
25.6.16mon
新築工事の現場です。 左官屋さんが外壁塗りに入っています! 仕上げ材の前に下塗り材を施工していきます。 毎回、丁寧にサッシなども目張り養生を行い、作業していただいております! 今回は、多雪地域の村上市という...
25.6.9mon
新築工事の現場です。 セルロース吹込みが完了し、気密処理に入ります! 実は、上棟時に柱下などに気密シートを貼り、 床断熱材を入れた時点でも床に気密シートを貼り上げ、床から隙間風が上がるのを防止しています。 ...
25.6.2mon
新築工事の現場です。 セルロース吹込み工事が完了しました! 弊社では、県外から専門業者にお願いしており、毎度丁寧な施工をしていただいております。 シート張りから吹込みまでを予定では2日間でしたが、1日で完...
25.5.26mon
新築工事の現場です。 床と外壁の断熱施工が始まりました! 床では、100㎜厚の断熱材を土台や根太間に敷き込んでいきます。 外壁では、30㎜厚の断熱材を付加断熱として施工しています。 規定の間隔でビス止めして...
25.5.19mon
新築工事の現場です。 最近の新築住宅で、採用が増えているevoltz社のダンパーを今回も施工しました! 平面図を送付し、住宅の重心などから1本1本の配置箇所を計画していきます。 お施主様もダンパーを見て、記...
25.5.12mon
新築工事の現場です。 屋根工事が完了しました! 弊社では、下葺き(ルーフィング)の上からタープホイルと呼ばれる遮熱シートを施工します。 放射熱を97%反射するという特徴があります。昨今の暑い夏を快適に過ご...
25.5.7wed
新築工事の現場です。 基礎工事が終わり、大工工事が始まる建方が完了しました。 基礎だけでは、住宅の規模感を想像するのが、、、とお施主様も言われておりましたが、 ちょうど棟上げの際に見に来られて、大きさに驚...