昨日はOBさま宅の定期メンテナンスで行ってきました。
メンテナンスと言っても、まだ半年も経っていませんので、
そうそう不具合があるわけでもありませんので、奥様と世間話を小一時間してきました。
奥様との話は実に興味深く、生活の全てがそこに集約されています。
家の使い勝手や住んでみてわかることだけでなく、近所のお付き合いや新しい家に住んでからの
お子さんのことなど、生活のたくさんを話していただきました。
この家に住んで、とても満足している様子で、住んでからの暮らしのインタビューさながらでした(笑)
でも話してわかったことは、私たちは工事が終われば一つの現場が終わりという感覚ですが、
お客さんはその時から新しい生活が始まっています。
当たり前のことですが、お客さんにとっては新たな場所で新たな家、そして新たな生活が始まっているのです。
それは人生にとって大きなターニングポイントであって、大きな節目であります。
責任のある仕事をまかされていることを改めて強く感じました。
これからも目の前にいるお客さんを幸せにすることに全力を注ぎ、
これから出会うお客さんのご縁を大切にしていきたいと思います。
感謝。
千癒の家(株)わいけい住宅代表の中山です。 家は人生で一番長く家族といる空間です。
ご家庭の暮らしがあり、そして上質でより豊かな『暮らしを楽しむ』家には本物の住宅環境がなくてはなりません。個性ある暮らし方にマッチした健康快適環境設計をすることでご家族皆様が『暮らしを楽しみ実用的な快適な』家が実現するのです。プロの設計と匠の技で、手間ひまを惜しまずお客さまにお届けします。
新潟で健康住宅No,1になるために、日々勉強しお客様に還元できるように努力しています。