いい家は調湿する家、呼吸する家
良い家は調湿する家、呼吸する家
日本の気候風土に適した塗り壁。「呼吸する壁」と呼ばれるほど吸放湿性能が非常に高く、一般の漆喰に比べて+50%という検査結果もあります。
固化材として一般的に使われている樹脂やセメント、石灰などを一切含まないため環境に優しく、漆喰本体の機能を100%発揮。調湿機能も抜群です。
結露やカビ・ダニを防ぐことでアトピー対策にもつながります。
また、無数の気候が空気の層となり、外気温に影響されにくい室内環境を実現します。
シックハウスの原因となる化学物質を含まず、室内の有害物質を吸着する効果もあり、1mmに満たない人工的な塗り壁と、しっかり塗り厚のある塗り壁との違いも歴然です。