金利上昇時代に備える!住宅の資産価値を守る長期保証と賢い住宅ローンの選び方

「金利上昇時代に備える!住宅の資産価値を守る長期保証と賢い住宅ローンの選び方セミナー」を開催します。

近年、住宅価格の高騰や金利上昇により、「家を買うこと」への不安は高まっています。さらに、人生100年時代を迎え、住宅ローンを長期間にわたって返済していくことへの懸念も増えています。

本セミナーでは、住宅の資産価値を維持するための「残価保証」の仕組みと、将来のライフプランに合わせて柔軟に対応できる新しいタイプの住宅ローンについて専門家が分かりやすく解説します。


【こんな方におすすめ!当日学べること】

・住宅の購入を検討しているが、将来の金利変動が不安な方

・長期間の住宅ローン返済に不安を感じている方

・「残価設定型住宅ローン」について詳しく知りたい方

・住宅を「終の棲家」としてだけでなく、資産として活用したいと考えている方

 

ご参加いただくことで、未来の住まいと暮らしに関する不安を解消し、賢い選択をするためのヒントを見つけることができます。

 

・自動車の残クレとどう違う?:自動車ローンとの違いと、住宅の価値を算出するJTIの新しい仕組みについて解説します

・残価設定型住宅ローンとは? 残価設定月まで元本残高を支払った後、いつでも新型リバースモーゲージに借り換えられる仕組みについてご説明します 。

・返済額を大幅に軽減するオプションや、ローン残高で家を買い取ってもらえるオプションなど、2つの便利なオプションをご紹介します 。

・JTIの残価保証の4つの安心 「借りて安心」「借りなくても安心」「住み替えても安心」「メンテナンスが安心」の4つのメリットについて、具体的な事例を交えて解説します 。

 

長期保証とメンテナンスの重要性 家を「100年住宅」として次の世代へ引き継ぐための長期的な維持管理とメンテナンスプログラムの重要性についてお話しします 。


【難しい内容も専門家が分かりやすく解説】

残価設定型住宅ローンとは?JTIの残価保証とは?

普通に調べると難しい専門用語が沢山出てきますが、その道のプロフェッショナルであるアルファプラン株式会社、代表取締役の林高弘氏が分かりやすく解説してくれます。千癒の家限定での無料のセミナーになっています。賢い住宅ローンの選び方を知るチャンスです。


開催情報

【日付】毎週土曜日・日曜日に開催しています。予約制となりますので、下記のフォームかお電話でご予約ください。

【参加費】無料

【予約方法】下記の「このイベントへの参加を申し込む」ボタンからお申込みください。

【場所】アルファプラン株式会社
〒950-0916 新潟県新潟市中央区米山2丁目6-7 WorkWith 米山 4-C

 

 

【完成見学会】四季を快適に過ごす田園に佇む大屋根の家

 

四季を快適に過ごす田園に佇む大屋根の家

開けた田園風景は一見贅沢なように見えて、住む人にとってみれば、環境の厳しさを痛感する場所でもありました。

西からの強風雪そして線路の振動や騒音。

高さを抑えた大屋根の家は、ご家族を守る高性能なシェルターとして完成しました。

ご実家の建物探訪からスタートした家づくりは、回遊動線、老後のことを見据えた広めの部屋計画で、将来的には平屋のように1階で生活ができます。

2階は必要最低限の部屋としましたが、どの部屋も眺めがよく県境の山々が見渡せる特等席となっています。

お持ちの素敵な骨董品や古道具があり、それに似合うこだわりの造作を各所に詰め込みました。

佐渡杉の一枚板や変木柱、造作建具やインテリア、そして愛猫のキャットステップなど見所満載です。

実際にご体感できるこの機会に是非ご来場ください。


完成見学会の詳細はこちら

日時:8月2日()~8月30日() 10時00分~16時00分
場所:村上市
※詳しい住所は、お問い合わせいただいたお客様にのみお伝えしております。

完全予約制の見学会となっておりますので、予めご予約をお願い致します。

ご予約方法:お電話(025-228-0466)または当ページ下のイベント予約フォームよりご予約ください。

駐車場のご案内:現地にてスタッフがご案内いたします。

【 お問合わせ 】
株式会社わいけい住宅
TEL 025-228-0466
FAX 025-223-3373

 

【完成見学会に際しての注意事項】
施主様のご厚意で開催させていただく完成見学会でございます。
見学の際には、下記の点にご注意ください。

・リュックや鞄は壁や角にあたりやすく、意図せず住宅を傷つけてしまうことがあります。お荷物を持たずにご覧ください。
・漆喰壁に直接触れることはご遠慮ください。
・手袋、スリッパはご用意しておりますが、靴下を持参の上ご覧ください。

【完成見学会】アトリエのある家

 

アトリエのある家

ご家族それぞれのプライベート空間を大切にしながら、将来のライフスタイルの変化に対応できる個性がぎゅっと詰まったお家になりました。

ヒアリング時から「LDKで家族団らんというスタイルは自分たちに合わない」とおっしゃていたお客様。1階は、個室とお風呂、キッチン。来客や二世帯に対応できる間取りです。

キッチンはセルフカフェのようなスタイルで、お友達を招待したり、お仕事の打ち合わせをしたり、好きな時に好きなものを用意して使う場所に。

2階はホール兼アトリエを中心に、ランドリールームとウォークインクローゼット、寝室2部屋。作品づくりをそのままに家事をこなしたり、一息ついたりできるような配置となっています。

ランドリールームはとても眺めがよく、隣に6畳のウォークインを併設、大好きお洋服はもちろん季節ものの布団や家電などもたくさん収納できます。

ところどころにニッチや棚を設け、作品や小物をセンス良く飾って頂けます。

ご家族が好きな場所で好きな時間を過ごせる、そんなお家が完成しました。


完成見学会の詳細はこちら

日時:4月12日()~4月25日(金) 10時00分~16時00分
場所:新潟市中央区湊町通
※詳しい住所は、お問い合わせいただいたお客様にのみお伝えしております。

完全予約制の見学会となっておりますので、予めご予約をお願い致します。

ご予約方法:お電話(025-228-0466)または当ページ下のイベント予約フォームよりご予約ください。

駐車場のご案内:現地にてスタッフがご案内いたします。

【 お問合わせ 】
株式会社わいけい住宅
TEL 025-228-0466
FAX 025-223-3373

 

【完成見学会に際しての注意事項】
施主様のご厚意で開催させていただく完成見学会でございます。
見学の際には、下記の点にご注意ください。

・リュックや鞄は壁や角にあたりやすく、意図せず住宅を傷つけてしまうことがあります。お荷物を持たずにご覧ください。
・漆喰壁に直接触れることはご遠慮ください。
・手袋、スリッパはご用意しておりますが、靴下を持参の上ご覧ください。

【完成見学会】自然素材にこだわりのインテリアが光る家

 

自然素材にこだわりのインテリアが光る家

ご家族が安心して暮らせる耐震・断熱性能を備える自然素材にこだわりのインテリアが光る家です。

自然素材を取り扱う住宅メーカーや工務店のなかで、長年家づくりを悩んでこられたお客様。

その中でようやくたどり着いた千癒の家こだわりの仕様に、耐震等級3+制振ダンパーのフル装備。

間取りはシンプルですが、LDKとつながるごろごろスペースの和室、SKシンク・タイル張りのおしゃれな洗面室、2階はご家族それぞれの部屋や収納が充実しています。

そして奥行のあるお庭につながる洗い出しのたたきと庇が外観のアクセントとなっております。性能、素材、インテリアなどこだわりの詰まった、千癒の家です。

是非、ご来場ください。


完成見学会の詳細はこちら

日時:11月9日()~11月24日() 10時00分~16時00分
場所:新潟市西区小新
※詳しい住所は、お問い合わせいただいたお客様にのみお伝えしております。

完全予約制の見学会となっておりますので、予めご予約をお願い致します。

ご予約方法:お電話(025-228-0466)または当ページ下のイベント予約フォームよりご予約ください。

駐車場のご案内:現地にてスタッフがご案内いたします。

【 お問合わせ 】
株式会社わいけい住宅
TEL 025-228-0466
FAX 025-223-3373

 

【完成見学会に際しての注意事項】
施主様のご厚意で開催させていただく完成見学会でございます。
見学の際には、下記の点にご注意ください。

・リュックや鞄は壁や角にあたりやすく、意図せず住宅を傷つけてしまうことがあります。お荷物を持たずにご覧ください。
・漆喰壁に直接触れることはご遠慮ください。
・手袋、スリッパはご用意しておりますが、靴下を持参の上ご覧ください。

女性建築士と話す設計相談会|新潟市の健康住宅無料相談会

 

【女性建築士と話す設計相談会

家づくりでは、間取り・収納・家事動線…日々の暮らし方を考えて設計をしていきます。

女性の目線も設計には大事なため、千癒の家では女性建築士が丁寧にヒアリングして現在の生活の不満を改善し、お客様の生活イメージを具体的にプランニングしています。

「健康である」ことはもちろんですが、使いやすさにこだわった家づくりをしています。

 


【健康住宅とは?どんな家づくりなのか?】

・構造材から仕上げまで厳選された健康素材 ・安全性をすべて数値で語ることができる ・耐震等級3を自然素材で実現 ・地震に耐える+地震の衝撃を軽減「制振ダンパー」 ・断熱等級6以上、HEAT2.0 GⅡレベル ・新潟で安心して暮らせる空調設計

 


 

【女性建築士が丁寧にヒヤリングします】

家づくりには施主様独自のお悩み・条件などがありますが、家事導線や収納については、女性の意見も大事になってきます。一番大事なのことは施主様のご希望を叶えることです。金額や条件面で妥協せざるを得ないこともあるかもしれませんが、建築士が最初からお話をお伺いすることで叶えられることが1つでも、2つでも増えるかもしれません。

「そんなこと建築士に相談することなの?」ということでも、弊社の女性建築士・五十嵐が丁寧にヒヤリングさせていただきます。是非、お気軽にご相談ください。

 


開催情報

【日付】毎週土曜日・日曜日に開催しています。予約制となりますので、下記のフォームかお電話でご予約ください。

【参加費】無料

【予約方法】下記の「このイベントへの参加を申し込む」ボタンからお申込みください。

【場所】〒951-8006 新潟県新潟市中央区附船町1丁目4273番地

設計士と学ぶ健康住宅|新潟市の健康住宅無料相談会

 

【注文住宅と健康住宅の違いを学んでみませんか?】

家づくりで色々調べると「自然素材」というキーワードが気になることも少なくないでしょう。

千癒の家をご覧いただいている皆様は特に自然素材の注文住宅への関心が深いのではないでしょうか。

本当に健康に良い素材、本当は健康に悪い素材の話は、誰も教えてくれません。

ある住宅メーカー・工務店と、千癒の家、同じ自然素材を使った注文住宅でも、良い・悪いというポイントはハッキリとでてきます。

それはなぜか? 一括りに「自然素材」といっても、本当に住む人を癒やしたいと思って作る自然素材の健康住宅と自然素材を使った雰囲気の家づくりでは、天と地ほどの差があります。

 

 

千癒の家では、住宅建材のメリット・デメリットを余すことなくお伝えしています。

一方で、それを伝えられない住宅メーカーも沢山ありますが、それは伝えると都合の悪い内容が含まれているからです。

住宅建材による健康被害は、皆様が思っているよりも多い実態があります。

千癒の家では「住む人を徹底して癒やす」という想いで家でづくりをしていますので、本当に健康に良い素材しか使っていません。

本当に良い素材を知っているので、千癒の家で扱っていない健康に良くない素材のことも当然熟知しています。

千癒の家では、お客様の家づくりの不安や悩みを解消してもらうため、建築住宅20年以上の経験がある一級建築士の代表・中山修が直接お話をさせていただいています。


【健康住宅とは?どんな家づくりなのか?】

・構造材から仕上げまで厳選された健康素材 ・安全性をすべて数値で語ることができる ・耐震等級3を自然素材で実現 ・地震に耐える+地震の衝撃を軽減「制振ダンパー」 ・断熱等級6以上、HEAT2.0 GⅡレベル ・新潟で安心して暮らせる空調設計

 


 

【住宅ローンや土地の相談もお気軽に。】

住宅ローンや、土地探しといった悩みも家づくりにはつきものです。施主さまの財務状況や希望の立地条件のご相談を承れるのは、他の住宅メーカーと同じですが、こちらの無料相談会で「建築士」の視点からもご相談を承ります。

家づくりには施主様独自のお悩み・条件などがありますが一番大事なのことは施主様のご希望を叶えることです。金額や条件面で妥協せざるを得ないこともあるかもしれませんが、建築士が最初からお話をお伺いすることで叶えられることが1つでも、2つでも増えるかもしれません。

「そんなこと建築士に相談することなの?」ということでも、お気軽にご相談ください。

 

 


開催情報

【日付】お客様のご都合に合わせて開催致します。
 ※完全予約制です。下記のフォームかお電話でご予約ください。

【参加費】無料

【予約方法】下記の「このイベントに申し込む」ボタンからお申込みください。

【場所】〒951-8006 新潟県新潟市中央区附船町1丁目4273番地

東京都立大学名誉教授の考えを知る

東京都立大学名誉教授の健康住宅への考え

皆さんは、東京都立大学名誉教授の星旦二先生をご存知でしょうか?

医学博士でいらっしゃる星先生は、住宅性能と健康の関係について「住宅の断熱・機密性能が向上すると、 そこに住む人が健康になる、ということが 数字で実証されています。」と仰られています。

住む人を癒す家づくりである「健康住宅」を掲げる千癒の家と考え方に通ずるところが大変多く、弊社でもご紹介させていただいております。

星先生の考えはこちらからご覧いただけます。

 

 

星先生の考えを聞きながら考える家づくり

星先生は、ご自身の経験から「自負する程に勉強してきた私でも失敗した家づくり。本物の家づくりを知った今だからこそ、伝えたい。」と仰られています。住宅性能と健康は数値に裏付けされた考えです。千癒の家は、住宅性能を徹底的に数値化し施主様と共有してご安心いただいております。

「健康に長生きするためには、決して難しいことはいりません。
ポイントを知り、日々の暮らしを大事にすれば、健康長寿を目指すことができるのです。」

これは星先生の言葉ですが、この考え方を実現するためにどのような家づくりをすればよいのか、その全ては千癒の家に揃っています。

是非、一度家づくりについて一緒に考えさせてください。

 

 

【完成見学会】余暇を豊かに過ごすリノベーション

 

余暇を豊かに過ごすリノベーション

平成初期に建てられたまだ比較的新しい部類の建物。

取り壊して建て直すにはもったいなく感じるこの建物が、構造体を残しながら新築仕様で、新しい生活スタイルの家に生まれ変わりました。

リビングはウッドデッキへと繋がり、越後平野を一望できます。

抜群のロケーションでゆったりとした時間を過ごすことができます。また、壁一面本棚の書斎やトレーニングルームなどご夫婦が充実した余暇を過ごす部屋が用意されています。

家事動線など日々の暮らしもしやすく、豊かな時間を過ごせる本物の健康住宅が完成しました。

ぜひご来場ください。


完成見学会の詳細はこちら

日時:3月23日()~4月14日() 10時00分~16時00分
場所:新潟市西区大学南
※詳しい住所は、お問い合わせいただいたお客様にのみお伝えしております。

ご予約方法:お電話(025-228-0466)または当ページ下のイベント予約フォームよりご予約ください。

駐車場のご案内:現地にてスタッフがご案内いたします。

【 お問合わせ 】
株式会社わいけい住宅
TEL 025-228-0466
FAX 025-223-3373

2024年 住宅省エネ補助金 相談会

 

2024年 住宅に使えるお得な補助金がスタートします!

毎年変わる家づくりに使える住宅情報。新潟でつかえる住宅の補助金についての最新情報をこちらで公開しています。今年は現時点ではリノベーションや災害関連の補助金が発表されています(2024年2月22日時点)。

 



先進的窓リノベ2024事業

既存住宅の窓・ドアを省エネ効果の高い断熱窓・ドアに改修する費用に対して、補助金がもらえる制度です。補助対象工事の内容に応じて、一戸当たり、5万円から最大200万円までの補助金が交付されます。

補助対象期間:2023年11月2日~2024年12月31日までに工事が完了するもの
交付申請期間:2024年3月下旬~予算上限に達するまで

詳しくはこちら(環境省の報道発表資料に飛びます)

 



液状化等被害住宅修繕支援補助金(市独自制度)

令和6年能登半島地震による揺れや液状化等により被災した住宅等の修繕を支援する補助金です。「全壊」「大規模半壊」「中規模半壊」「半壊」「準半壊」「一部損壊」などの被害が発生した住宅に居住する世帯を対象に、住宅や敷地環境の修繕工事を対象工事とし最大100万円の補助金が交付されます。

詳しくはこちら(新潟市の補助金情報ページに飛びます)

 



補助金を活用した家づくりの無料相談を開催中!

千癒の家では、補助金を活用した家づくり・リフォームのご相談会を開催しています。新潟で2024年の補助金を活用したいという方は是非一度ご相談ください。完全予約制の相談ですので、お客様のご希望の日にちでお申込みください。お申込みの後に、スタッフよりご連絡をさせていただきます。

【予約方法】下記の「このイベントに申し込む」ボタンからお申込みください。

【場所】〒951-8006 新潟県新潟市中央区附船町1丁目4273番地

 

街角モデルハウス - 施主様が建てた家を見学してみませんか?

 

街角モデルハウス – 施主様が建てた家を見学してみませんか?

・日時:お客様のご希望日をお伺いしています(土曜日・日曜日)
・場所:新潟市江南区


 

◎千癒の家で家を建てた施主様の住宅を内覧することができる見学会です。
・実際に建てた施主様の生の声を聞くことができます。
・建てたばかりの住宅ではなく、実際に住んでいる状況をみることもできます。
・素材は全て自然素材。千癒の家にふさわしい真の健康住宅づくりです。
・断熱等級は等級6~7
・気密性能C値は0.3㎠/㎡以下
・耐震等級3相当をクリア。耐震×制振による地震に強い構造

【施主様のインタビュー動画を公開しています。】

 

見学ご希望の方は下記よりお申し込みください。
(※住所など詳細はお申込みいただいた方にお伝えしています。)