新潟市中央区 新築工事「外構工事」

新築工事の現場です。

外構工事が完了しました!

イエローカラーの砂利とコンクリート平板のアプローチとなりました。

外観とマッチして、とてもかわいい住宅が完成しました。

 

先日、引渡し式も無事完了し、また1棟思い出の詰まった住宅がお引渡しでき、うれしく思います。

おめでとうございました!

新潟市中央区 新築工事「VOC検査」

新築工事の現場です。

引渡しまで、あと少しとなりました。

弊社では、VOC検査という「揮発性有機化合物」が建材などから排出されていないか確認する検査を新築の全棟で実施しております。

室内の空気をすべて放出してから、既定の時間住宅内を閉鎖し検査を始めていきます。

検査終了後には、専門機関にキットを送付し、検査結果の報告を待ちます。

このように、住む前から安心安全が担保されている住宅づくりをしています!

 

先週には、お施主様と最後の完了検査を行いました。

外構工事が完了次第、住宅の全貌をお伝えできると思います!

村上市 新築工事「基礎工事完了」

新築工事の現場です。

基礎工事が完了しました!

玄関部分などに断熱材を敷き込み、土間を再度打設し完了です。

脱枠され、基礎が姿を見せるととても大きな住宅ということが改めて感じることができました。

来週から大工工事に入ります!

様々なこだわりのある住宅に仕上がっていくので、今後が楽しみです!

完成見学会in新潟市中央区

アトリエのある家

ご家族それぞれのプライベート空間を大切にしながら、将来のライフスタイルの変化に対応できる個性がぎゅっと詰まったお家になりました。

ヒアリング時から「LDKで家族団らんというスタイルは自分たちに合わない」とおっしゃていたお客様。1階は、個室とお風呂、キッチン。来客や二世帯に対応できる間取りです。

キッチンはセルフカフェのようなスタイルで、お友達を招待したり、お仕事の打ち合わせをしたり、好きな時に好きなものを用意して使う場所に。

2階はホール兼アトリエを中心に、ランドリールームとウォークインクローゼット、寝室2部屋。作品づくりをそのままに家事をこなしたり、一息ついたりできるような配置となっています。

ランドリールームはとても眺めがよく、隣に6畳のウォークインを併設、大好きお洋服はもちろん季節ものの布団や家電などもたくさん収納できます。

ところどころにニッチや棚を設け、作品や小物をセンス良く飾って頂けます。

ご家族が好きな場所で好きな時間を過ごせる、そんなお家が完成しました。


完成見学会の詳細はこちら

日時:4月12日(土)~4月25日(金) 10時00分~16時00分
場所:新潟市中央区湊町通
※詳しい住所は、お問い合わせいただいたお客様にのみお伝えしております。

完全予約制の見学会となっておりますので、予めご予約をお願い致します。

ご予約方法:お電話(025-228-0466)または当ページ下のイベント予約フォームよりご予約ください。

駐車場のご案内:現地にてスタッフがご案内いたします。

【 お問合わせ 】
株式会社わいけい住宅
TEL 025-228-0466
FAX 025-223-3373

 

【完成見学会に際しての注意事項】
施主様のご厚意で開催させていただく完成見学会でございます。
見学の際には、下記の点にご注意ください。

・リュックや鞄は壁や角にあたりやすく、意図せず住宅を傷つけてしまうことがあります。お荷物を持たずにご覧ください。
・漆喰壁に直接触れることはご遠慮ください。
・手袋、スリッパはご用意しておりますが、靴下を持参の上ご覧ください。

 

村上市 新築工事「基礎工事着工」

新築工事の現場です。

地盤改良が完了し、住宅の支えとなる基礎工事に入っていきます!

今回は、耐震等級3ベタ基礎一体打ちで施工です。

鉄筋組に入ると、ものすごい量の鉄筋が職人さんによって規定の間隔で括り付けられていきます。

配筋検査の際にも検査員の方に鉄筋量を驚かれました!

型枠を組み、基礎断熱を取り付けて打設を待ちます!

新潟市中央区 新築工事「外壁仕上」

新築工事の現場です。

南欧風住宅の外観が仕上がりました!

真っ白の外壁にオレンジ系統の2色を混ぜた瓦でとてもいい仕上がりになりました!

引渡しに段々と近づいてきました。

外構にもまだ見どころがあるので、完成が楽しみです!

村上市 新築工事「地盤改良」

村上市で新築住宅の工事が始まりました!

まず、基礎工事の前に地盤調査を行い、結果に基づいた地盤改良の杭検討を行います。

弊社では、標準仕様として『環境パイルS工法』をご提案しております。

国産杉を使用し、防腐・防蟻処理などにより60年以上の高耐久が確認されている改良方法の1つです。

杭位置を確定させ、圧入していきます!

1日で改良工事も終わり、基礎工事に入っています!

猫と一緒に暮らすこだわりの詰まった住宅設計になっているので、夏頃の完成が楽しみです!

新潟市中央区 新築工事「外壁ベース」

新築工事の現場です。

天気も段々良くなり、外壁仕上も進めていきます。

断熱材の上から直接仕上材を塗りつけるとひび割れが起こってしまいます。

それを防止するため、メッシュシートやモルタルでひび割れをなくしていきます。

 

あまり見ることのない外壁とあって、作業様子を見る小学生や通行人の方など足を止めて見ているのが印象的です。

引渡し日も決まり、段々と仕上がってきているので完成が楽しみです!

新潟市中央区 新築工事「漆喰施工」

新築工事の現場です。

大工工事が完了し、内部の漆喰施工が始まりました。

先にパテで壁を平坦にしていき、

消臭調湿効果に優れたほたて漆喰を施工していきます!

なかなか住宅1棟を外壁と内壁両方を漆喰仕上となるとすごく大変だと思います。

それでも、仕上りはとても美しく、左官屋さんにはとても助けられております。

今後の仕上りが楽しみです!

新潟市中央区 新築工事「見どころ①」

新築工事の現場です。

大工工事が完了しました!

見どころ満載の住宅が、仕上工事に向かっていきます!

まず、とても広いウォークインクローゼットです。

たくさんの可動棚やハンガーパイプが備え付けてあり、圧巻です!

まだ、たくさんの見どころがあるので、また投稿します!

 

また、お施主様と木完検査という木工事完了時の確認を行いました。

お施主様のこだわり部分を実際ご覧いただき、とてもうれしそうにされているのが、印象的でした。

これから、仕上工事に入っていくので、もう1度気を引き締めて、頑張っていきます!