新潟市江南区 リフォーム工事「外壁サイディング張り・塗装」

リフォーム工事の現場です。

外壁サイディング張りが完了しました!

今回は、金属サイディングを施工し、解体部分もうまく納められたと思います。

また、外壁塗装も行いました。

塗装屋さんによって、とてもきれいに仕上がりました。

今後は、足場解体を行い、外構工事を進めていきます。

最後まで気を抜かず、品質担保しながら進めていこうと思います!

新潟市江南区 リフォーム工事「大工工事」

リフォーム工事の現場です。

大工工事が段々と完了に近づいてきました!

外壁部分の通気胴縁施工も完了し、サイディング張りに入っていきます。

また、内部では部屋の拡張に伴い、補強梁を施工していきます。

その他にも、解体側壁面には断熱材の充填を行います!

完了に近づき始め、今後の段取りも始めています。

外構工事もあるため、天候を見て進めていこうと思います!

新潟市江南区 リフォーム工事「大工工事」

リフォーム工事の現場です。

解体工事が、外部と内部ともに完了し、これから大工工事などに入ります。

まずは、サッシ枠の施工を行い、

サッシが取付完了しました!

外周りを塞ぐことができたので、雨など侵入の心配がなくなりました。

その他にも、古屋側の押入部分を解体したので床の張替も行います!

床下地なども完了し、少しずつ全貌が見えてきました!

今後は、外壁サイディング張替工事なども進んでいきます。

天候が悪くなる前に進められる部分を丁寧に進めていこうと思います!

新潟市江南区 リフォーム工事「内部解体工事」

リフォーム工事の現場です。

建屋切り離しは無事完了しましたが、内装も一部リフォーム工事があるため、解体工事を引き続き行います!

今回は、元々の古屋へつながっていた廊下や押入部分を壊し、広々とした空間に拡張していく計画です。

こちらが解体前の状況です。

解体が進んでいくと、古屋に上がっていく階段や押入の名残が出てきました!

これから大工工事に入り、外壁や内部の工事が本格的に進んでいきます!

これからの変化が楽しみな現場です!引き続き、進捗をお届けしていきます!

新潟市江南区 リフォーム「解体工事完了」

リフォーム工事の現場です。

解体工事が完了しました!

解体が完了すると、とても広い土地だなと感じました。

更地部分は、駐車スペースなどにこれから生まれ変わる予定です。

これから、大工さんや板金屋さんなどが工事に入り、色々な業者さんとの工事となります。

新築とは違う部分がたくさん出てくると思うので、段取り良く臨機応変に作業が進むようにしていこうと思います!

新潟市江南区 リフォーム「解体工事」

新潟市江南区で一軒家の一部解体とともに、外壁修繕や内装リフォーム工事を行っています!

今回の物件では、古屋と新たに増築された母屋の絡みがある物件となります。

ベランダに接している部分が解体する側で、奥に見えている方が残す増築部分となります。

解体工事も順調に進み、今後は重機解体となっていきます!

解体が進んでいくにつれて、増築部分との取り合いなどが詳しく分かってきました。

外壁修繕などの絡みがあるため、見落としのないようにしていこうと思います!

新潟市西区 リノベーション「進捗状況②」

リノベーション物件の現場です。

新潟市西区リノベーション「解体工事」

↑上記のブログで解体した部屋が大きなLDKとして生まれ変わりました。

新たにキッチンを取付しました!

また、今回は食洗器を導入し、家事が大変な子育て世代にうってつけなキッチンとなりました。

それ以外でも、浴室や洗面台を入れ替えを行い、中古住宅らしさのない設備となっています。

あとは、クリーニングなどとなりました。

新築では、なかなかできないような経験をできたので、これからにつなげれるように引き続き頑張っていこうと思います!

村上市 新築工事「お引渡し」

新築工事の現場です。

村上市 新築工事についてのブログ投稿が今回で最後となります。

先日、お引渡し式を行いました!

今回、私は不参加だったため、とても喜んでいただけていたそうでうれしく思います。

雪の中、既存の住宅解体が始まり基礎工事から真夏の大工工事、

そして仕上げ工事や外構工事とたくさんの職人さんのおかげでとても充実した約半年に渡る新築工事が無事完了致しました。

これから、この住宅とともにすばらしい思い出ができることを願っております。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

村上市 新築工事「完了検査」

新築工事の現場です。

外構工事が終わり、建具なども取付完了しました!

また、ペレットストーブも配管接続が終わり、段々と引渡しに近づいているのだと感じます。

先日、引渡し前の完了検査をお施主様立会のもと、行いました。

ご家族と共に猫ちゃんも参加で家族写真を撮ったりととてもいい時間となりました。

完了検査も終わり、クリーニングを残すだけとなりました。

とても色々な経験を今回の物件でもさせていただきました。

規模感や仕様などいつもとは少し違った住宅になり、こだわりのお宅になったと思います。

引渡しまでしっかりと確認を行い、千癒の家で良かったと思われるようにしていこうと思います!

新潟市西区リノベーション「進捗状況①」

こむすび住宅物件の内装が完成に近づいてきました。

大工工事や塗装工事などは概ね完了となりました。

大工工事では、14畳の和室を区切り洋室とWICへと計画変更としました。

また、塗装工事では既存瓦の上から吹付塗装を行い、防水防汚性を高めました。

ローラーなどで施工も可能ですが、瓦の形状などに左右させることなく、ムラなく均一に施工が可能な吹付塗装を行いました。

今回は、新築とは違った視点から工事に関わることができているのでとても勉強になっています。

安心安全な住まいをいい品質で引き渡せるように頑張っていきます!