025-228-0466
21.1.15fri
田中 俊輔
去年の年末からほんの今まで降り続いた雪のせいで自宅周辺の屋根にはおよそ1.3m程の雪がつもり古い作りの小屋の屋根は垂木が雪の重みで変形しつつありました。 3,4年前の大雪の際初めて雪下ろしを経験して以来...
20.6.12fri
中山 修
日本の伝統的な建物は、柱だけで支えられている建物がほとんどです。 それだからこそ、広縁越しに日本庭園を眺める庭屋が実現できたのです。 でも決して地震対策を怠っていたわけではありません。 ...
20.3.27fri
今週29日(日)に構造見学会を行います。 久しぶりなので少し楽しみです。 構造見学会の趣旨は仕上ると隠れてしまう天井裏、壁内、床下等の住宅の中でも重要な部位...
19.10.20sun
台風19号及び15号により、台風がとてつもない脅威であることを改めて思い知らされました。 強風によってタンカーが流され関西空港の橋梁が壊れる災害は、個人的にはとても驚きました。 ...
19.10.15tue
江南区で新しい現場が始まっております。 基礎工事は高耐震ベタ基礎です。 高耐震ベタ基礎とは? 鉄筋量が多いだけでなく、不同沈下への...
19.9.11wed
2001年9月11日。 私は当時高校生でした。 いつもと同じように眠たい目をこすりながら台所に行きテレビを見るとそこには現実に起きている事件とは思えない映画のような映像が映し出されていました。 ...
19.8.31sat
「木は燃えるもの。木は腐るもの。鉄やコンクリートより弱いもの」と思っている人は多いと思います。 しかし、木材は人類の知恵を集めても足りないほど、自然が生み出した優れた材料です。 ...
19.6.24mon
新潟で大きな地震がありました。 震度6強を観測した18日深夜の地震は、新潟県山北地区を中心とした震源地です。 津波警報で避難勧告も発動し、眠れない一日だった方も多かったと思います。 震源周辺...