Blog ブログ

中山修のブログ

砂丘館(旧日本銀行新潟支店長役宅)

2025年3月3日( 月)

恒例の年度末の公共営繕工事。

 

今年は砂丘館(旧日本銀行新潟支店長役宅)の改修工事です。

 

伝統建築は、私だけではわからないことが多くベテラン職人との楽しいコラボとなります。

 

文化的価値のある建物を永く伝えるため、一旦を担う大切な仕事でもあります。

 

【砂丘館の特徴】昭和8(1933)年に建てられた近代和風住宅(日本銀行支店長役宅)で、歴代支店長が居住・執務、重要な賓客を招く場として使用されてきました。
砂丘館の庭は建物の建設と同時に造られました。全体は車寄せの前庭、燈籠や景石が配され、海岸の砂丘地らしく傾斜をつけて植えられた松が特徴の路地風日本庭園の主庭、ガーデンパーティのできた芝生の奥庭、趣ある姿の松を鑑賞する中庭、勝手庭からなります。雁行した作りの室内から眺める庭の景色も変化に富んでいます。

 

 

Profile
代表取締役
中山 修
(なかやま おさむ)
代表取締役 中山 修
Message

千癒の家(株)わいけい住宅代表の中山です。 家は人生で一番長く家族といる空間です。
ご家庭の暮らしがあり、そして上質でより豊かな『暮らしを楽しむ』家には本物の住宅環境がなくてはなりません。個性ある暮らし方にマッチした健康快適環境設計をすることでご家族皆様が『暮らしを楽しみ実用的な快適な』家が実現するのです。プロの設計と匠の技で、手間ひまを惜しまずお客さまにお届けします。

新潟で健康住宅No,1になるために、日々勉強しお客様に還元できるように努力しています。