Blog ブログ

中山修のブログ

ハロウィン

2016年10月31日( 月)

巷で流行っているハロウィンについて調べてみました。

このハロウィンは古代ケルト人が起源と考えられている祭りです。
ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は夏の終わりを意味し、冬の始まりでもあり、
死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていました。

有害な精霊や魔女から身を守るために仮面を被り魔除けの焚き火を焚いていました。
31日の夜、カボチャをくりぬいた中に蝋燭を立てて、魔女やお化けに仮装した子供たちが近くの家を1軒ずつ訪ねては「お菓子をくれないと悪戯するよ」「いたずらか、お菓子か」と唱えます。

家庭では、カボチャの菓子を作り、子供たちはもらったお菓子を持ち寄り、
ハロウィン・パーティを開きます。
お菓子がもらえなかった場合は報復の悪戯をしてもいいとされています。
現代ではアメリカ合衆国で民間行事として定着していますが
祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっています。
(キリスト教の祭ではありません)

対して日本のハロウィンはまた別物です。
若者・大人による仮装・コスプレのイベントとして
日本式にアレンジされたハロウィンが行われています。

日本では、東京ディズニーランドでは1997年園内に仮装した入園者が集まるイベント
「ディズニー・ハッピー・ハロウィーン」が初めて開催
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは2011年より
「ハロウィーン・ホラー・ナイト」を開催してハロウィンが定着していきました。

今は渋谷がその聖地として注目されハロウィン経済効果は1220億円とされています。

Profile
代表取締役
中山 修
(なかやま おさむ)
代表取締役 中山 修
Message

千癒の家(株)わいけい住宅代表の中山です。 家は人生で一番長く家族といる空間です。
ご家庭の暮らしがあり、そして上質でより豊かな『暮らしを楽しむ』家には本物の住宅環境がなくてはなりません。個性ある暮らし方にマッチした健康快適環境設計をすることでご家族皆様が『暮らしを楽しみ実用的な快適な』家が実現するのです。プロの設計と匠の技で、手間ひまを惜しまずお客さまにお届けします。

新潟で健康住宅No,1になるために、日々勉強しお客様に還元できるように努力しています。